Biography

さわひらきは、ロンドンと金沢を拠点に活動し、映像を中心に立体や平面を組み合わせた作品を制作しています。ロンドン大学スレード校で彫刻を専攻していた在学中、友人の手伝いで触れたアニメーションソフトをきっかけに《dwelling》(2002)を制作。アパートの一室を模型飛行機が飛び交うこの映像が高く評価され、一躍注目を集めました。その後も《elsewhere》(2003)、《trail》(2005)などを通じて、日常空間におもちゃや文房具、動物の影を登場させ、現実と虚構の境界が交錯する世界を描き出しました。

2009年の《silts》以降は、マルチスクリーンや立体・平面作品を組み合わせ、映像と展示空間が互いに干渉しあうようなインスタレーションへと展開しました。《absent》(2018)では翼を持つスプーンや動くハサミといったハイブリッドな存在が登場し、見慣れた風景を奇妙なものに変容させます。《Memoria Paralela》(2019)は、記憶喪失になった友人をモチーフにした《did I?》(2011年)と《Lineament》(2012年)の二連作の続編にあたる作品です。友人に降りかかった事象を物語の軸とし、人の記憶と意識のありかについて考察した前二作とは対照的に、本作はさわの視点から物語が描かれます。

2021年の個展で発表された《/home》において、失われた生家を舞台に小さな飛行機を飛ばすさわの行為は、作家としての経歴を華々しくスタートさせる契機となった《dwelling》でのそれとは違い、時間や場所、またそこから生ずる記憶や意識といった、デビュー以来の一貫したテーマに向き合い続ける作家の凛とした意思表明のようにも感じられます。また、さわはドローイングやコラージュなど平面作品の制作にも精力的に取り組んでいます。《IOTA》シリーズ(2016)では、祖母のアルバムの写真を切手のかたちで引用し、白インクで文様を施すことで、想像上の過去を再構築しました。さわの作り出す現実と似ても似つかない世界は観客の想像力を掻き立てます。



略歴
1977年 石川県生まれ
2003年 ロンドン大学スレード校美術学校彫刻科修士課程修了。
ロンドン・金沢在住。


主な個展
2025年 「Journeys in Place」The Asia Society、ニューヨーク
2022年 「flown」Parafin、ロンドン (2022年)
2022年 「Hiraki Sawa x ARTRO」ARTRO、京都
2021年 「ABSENT」Center for Maine Contemporary Art、ロックランド(米国)
2021年 「absent /home」オオタファインアーツ、シンガポール
2021年 「/home」オオタファインアーツ、東京
2019年 「MEMORIA PARALELA」ナバーラ大学美術館、パンプローナ(スペイン)
2018年 「Latent image revealed」KAAT神奈川芸術劇場、神奈川
2014年 「Under the Box, Beyond the Bounds」東京オペラシティアートギャラリー、東京

主なグループ展
2025年 「台北ビエンナーレ」台北市立美術館、台北
2025年 「fragment」オオタファインアーツ東京
2023年 「Dreamhome: Stories of Art and Shelter」Art Gallery of New South Wales、シドニー
2023年 「TAGUKORE: Dunno A Thing About Art (But I Like It)」角川武蔵野ミュージアム、埼玉
2022年 「ART奥能登2022秋」石川
2022年 「旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる」東京都庭園美術館、東京
2022年 「REBORN ART FESTIVAL 2021–22[後期]」石巻市・牡鹿半島、宮城
2022年 「100% Illusion」台北市立美術館、台北(台湾)
2021年 「THE POETIC REALM」雨耕山美術館、南投(台湾)
2020年 「Overlapping Circles: 5 Artists Collaborate with the Collection」DIC川村記念美術館、千葉
2018年 「東アジア文化都市2018金沢 変容する家」金沢21世紀美術館、石川
2013年 「リヨン・ビエンナーレ2013:Entre-temps... brusquement, et ensuite」リヨン(フランス)


主な収蔵先
金沢21世紀美術館(石川、日本)
愛知県美術館(愛知、日本)
アーツ・カウンシル・コレクション(ヘイワード・ギャラリー、ロンドン、英国)
ブルゴス現代美術センター(ブルゴス、スペイン)
デトロイト美術館(デトロイト、米国)
ハーシュホーン美術館・彫刻庭園(スミソニアン協会、ワシントンD.C.、米国)
イスラエル博物館(エルサレム、イスラエル)
ノックスビル美術館(ノックスビル、米国)
フォートワース現代美術館(テキサス、米国)
森美術館(東京、日本)
カスティーリャ・イ・レオン現代美術館(レオン、スペイン)
サンディエゴ現代美術館(カリフォルニア、米国)
ボストン美術館(マサチューセッツ、米国)
ヴィクトリア国立美術館(メルボルン、オーストラリア)
ノートン・ファミリー・コレクション(サンタモニカ、米国)
クイーンズランド州立美術館 | 現代美術館(ブリスベン、オーストラリア)
セントルイス美術館(セントルイス、米国)
高松市美術館(香川、日本)
東京都写真美術館(東京、日本)
UBSアート・コレクション(チューリッヒ、スイス)
ウォーカー・アート・センター(ミネアポリス、米国)

Works
  • Hiraki Sawa, sheep eats dreams (ivy), 2023
    Hiraki Sawa
    sheep eats dreams (ivy), 2023
    Pigment on paper
    155.4 x 121.5 cm
  • Hiraki Sawa, pilgrim, 2022
    Hiraki Sawa
    pilgrim, 2022
    Single channel video (stereo sound)
    Cooperation: Tokyo Metropolitan Teien Art Museum
    7'23"
    Edition of 8 plus 2 artist's proofs
  • Hiraki Sawa, /home, 2021
    Hiraki Sawa
    /home, 2021
    Single-channel HD video with stereo sound
    9'24"
    Edition of 8 + 2 A.P.
  • Hiraki Sawa, /home (hands), 2021
    Hiraki Sawa
    /home (hands), 2021
    Ink, watercolor on paper
    33.5 x 24.5 cm
  • Hiraki Sawa, /home (new town #5), 2021
    Hiraki Sawa
    /home (new town #5), 2021
    Ink on paper
    33.5 x 24.5 cm
  • Hiraki Sawa, tower #4, 2020
    Hiraki Sawa
    tower #4, 2020
    Acrylic on paper
    113 x 77 cm
  • Hiraki Sawa, Cockatoo #1, 2020
    Hiraki Sawa
    Cockatoo #1, 2020
    Acrylic, collage on paper
    113 x 77 cm
  • Hiraki Sawa, memoria paralela (horn towere III), 2019
    Hiraki Sawa
    memoria paralela (horn towere III), 2019
    Ink, watercolor pencil on paper
    29.7 x 21 cm
Page
 1 
of 2
Installation shots
Video
Exhibitions
News
Selected Articles