Biography

ザイ・クーニンは1964年にシンガポールに生まれ、現在も同地を拠点に活動しています。20年以上にわたり、彫刻、インスタレーション、絵画やドローイング、実験音楽やサウンド、映像、映画、パフォーマンス、ダンス、舞台といった幅広い表現媒体を用いながら、既存のカテゴリーに安易に収まりきらない創作を続けてきました。マルチディシプリナリーかつ即興的な実践は、彼の活動において一貫して重要な位置を占めています。今日、彼は東南アジアで最も多才なアーティストのひとりと見なされ、シンガポールのアヴァンギャルド芸術の最前線を牽引する存在とされています。

 

ザイは特に、リアウ諸島に暮らす海の民・オランラウト(「海のジプシー」とも呼ばれる、漁撈を生業とする遊動的な先住民族)に関する長年のリサーチと創作で知られています。近代化や社会的変化により故郷を失った人々の文化や状況を描き出す膨大な作品群を制作しており、その集大成として2017年のヴェネチア・ビエンナーレ第57回展シンガポール館において大規模インスタレーションを発表しました。

 

 

略歴
1964年 シンガポール生まれ
シンガポール在住

 

主な個展
2021年 SeptFest 2021: Projek Orang Asli、The Substation、シンガポール
2018年 Dapunta Hyang: Transmission of Knowledge、72-13、シンガポール
2018年 Zai Kuning、オオタファインアーツ、シンガポール
2017年 Dapunta Hyang: Transmission of Knowledge、シンガポール館、ヴェネチア・ビエンナーレ第57回展、イタリア
2016年 Ombak Hitam、オオタファインアーツ、東京
2014年 We are home and everywhere、オオタファインアーツ、シンガポール

 

主なグループ展
2023年 宗像みあれ芸術祭、宗像市、福岡
2019年 Reborn-Art Festival 2019、石巻
2018年 Collection Asian Landscapes / 粟津潔:まくりひろげる5、金沢21世紀美術館、石川
2018年 Two Houses: Politics and Histories in the Contemporary Art Collections of John Chia and Yeap Lam Yang、ICA Singapore
2018年 In Search of Southeast Asia through the M+ Collections、M+、香港
2017年 Mode of Liaisons、バンコク・アート&カルチャーセンター、バンコク、タイ
2015年 Secret Archipelago、パレ・ド・トーキョー、パリ、フランス
2013年 Welcome to the Jungle: Contemporary Art in Southeast Asia from the Collection of Singapore Art Museum、横浜美術館、横浜

 

主な所蔵先
福岡アジア美術館(日本)
シンガポール美術館(シンガポール)
M+(香港)
カディスト・アート・ファウンデーション(フランス/米国)

Installation shots
Video
Exhibitions
Page
 2 
of 1
News