-
草間彌生、梅田哲也、ザイ・クーニン 「Reborn-Art Festival 2019」石巻市
2019年7月1日 草間彌生、梅田哲也、ザイ・クーニンは2019年8月3日から9月29日まで石巻市にて「Reborn-Art Festival 2019」に参加いたします。 展覧会情報 展覧会名 : Reborn-Art Festival 2019 会期 : 2019年8月3日(土) - 9月29日(日) 10:00-16:00 (平日) 10:00-17:00 (土日祝日/8月13日-16日) ※最終受付は閉館の30分前 ※水曜休祭予定(8月14日およびイベント開催日は除く。詳細は後日発表)... Read more -
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ「ヒューマンライツ&リブ博物館-アートスケープ資料が語るハストリーズ」京都精華大学ギャラリーフロール、京都
2019年6月22日 ブブ・ド・ラ・マドレーヌは2019年6月14日から7月12日まで京都精華大学ギャラリーフロールにて「ヒューマンライツ&リブ博物館-アートスケープ資料が語るハストリーズ」に参加しております。 展覧会情報 展覧会名 : ヒューマンライツ&リブ博物館-アートスケープ資料が語るハストリーズ 会期 : 2019年6月14日(金) - 7月12日(金) 11:00-18:00(日曜休廊) 会場 : 京都精華大学ギャラリーフロール Read more -
グオリャン・タン「Object of desire」Institute of Contemporary Arts 、シンガポール Singapore
2019年6月13日 グオリャン・タンは2019年6月22日から7月24日までシンガポールのInstitute of Contemporary Arts Singaporeにてグループ展「Object of desire」に参加いたします。 展覧会情報 展覧会名 : Object of desire 会期 : 2019年6月22日(土) - 7月24日(水) 11:00-19:00 /... Read more -
フィロズ・マハムド「Not Just Another Pretty Picture」 Berkshire Art Museum、マサチューセッツ
2019年6月12日 フィロズ・マハムドは2019年6月27日から10月30日までマサチューセッツのBerkshire Art Museumにて「Not Just Another Pretty Picture」に参加いたします。 展覧会情報 展覧会名 : Not Just Another Pretty Picture 会期 : 2019年6月27日(木) - 10月30日(水)... Read more
-
チェン・ウェイ「The Racing Will Continue, The Dancing Will Stay」Times Museum、広州
2019年6月11日 チェン・ウェイは、2019年の6月22日から8月18日まで、広州のTimes Museumにて「The Racing Will Continue, The Dancing Will Stay」に参加いたします。 展覧会情報 展覧会名 : The Racing Will Continue, The Dancing Will Stay... Read more -
さわひらき「Fantasy Glory」Gyeongnam Art Museum、慶尚南道、韓国
2019年6月11日 さわひらきは2019年5月30日から8月18日まで韓国・慶尚南道のGyeongnam Art Museumにて「Fantasy Glory」に参加しております。 展覧会情報 展覧会名 : Fantasy Glory 会期 : 2019年5月30日(木) - 8月18日(日) 10:00-19:00 / 月 休館 会場 :... Read more -
嶋田美子「The Clothesline 」公開レクチャー 名古屋大学 アジア法交流館
2019年6月6日 嶋田美子は2019年6月24日に名古屋大学 アジア法交流館 2F ACフォーラムにて、「The Clothesline」の公開レクチャーに登壇者として参加いたします。 展覧会情報 展覧会名 : The Clothesline 公開レクチャー 会期 : 2019年6月24日(月) 15:00-16:00 モニカ・メイヤーによるレクチャー 15分休憩 16:15-17:45 登壇者によるプレゼンテーション・ディスカッション 17:45-18:00... Read more -
チェン・ラン 作品上映「Miraculous Trajectories」シドニー・オペラハウス、シドニー
2019年5月26日 チェン・ランは2019年6月2日(日)にシドニー・オペラハウス内のプレイハウスにて、ビデオ作品「Miraculous Trajectories」の上映を行います。 展覧会情報 展覧会名 : Miraculous Trajectories 会期 : 2019年6月2日(日) 会場 : シドニー・オペラハウス プレイハウス、シドニー Read more
-
チェン・ラン「野村アートアワード2019」受賞
2019年5月21日 チェン・ランは野村アートアワード2019でエマージング・アーティスト賞を受賞いたしました。 Read more -
さわひらき 作品上映 「コレクターが語る現代アートの魅力」大田区民プラザ、東京
2019年5月21日 さわひらきは2019年6月21日(金)に東京の大田区民プラザ大ホールにて行われる高橋龍太郎氏の講演会「コレクターが語る現代アートの魅力」にてビデオ作品の上映を行います。 展覧会情報 講演名 : コレクターが語る現代アートの魅力 日時 : 2019年6月21日(金) 19:30-20:30 会場 : 大田区民プラザ・大ホール Read more -
竹川宣彰、アキラ・ザ・ハスラー イベント「刷音2」オオタファインアーツ、東京
2019年5月21日 展覧会情報 タイトル : 刷音2 日時 : 2019年5月25日(土) 18:00-19:00 トーク with DJ TASAKA (2018年12月に南京・四方美術館で行われた『刷音』イベントの報告会 ) 19:00-22:00 シルクスクリーン実演、グッズ販売 etc 会場 : オオタファインアーツ東京 Read more -
チェン・ウェイ「Night Fever. Designing Club Culture 1960 - Today」ルイジ・ペッチ現代美術センター、イタリア
2019年5月16日 チェン・ウェイは2019年6月7日から10月6日までルイジ・ペッチ現代美術センターにて開催される「Night Fever. Designing Club Culture 1960 - Today」に参加いたします。 展覧会情報 展覧会名 : Night Fever. Designing Club Culture 1960 – Today 会期... Read more
-
さわひらき「六本木アートナイト2019」 東京
2019年5月14日 さわひらきは2019年5月25日から26日に開催される「六本木アートナイト」に参加いたします。 展覧会情報 展覧会名 : 六本木アートナイト 2019 会期 : 2019年5月25日(土)10:00 - 5月26日(日)18:00 展示スペース : 六本木ヒルズウェストウォーク2F Read more -
リナ・バネルジー 「Rina Banerjee: Make Me a Summary of the World」サンホセ美術館、カリフォルニア
2019年3月26日 リナ・バネルジーは2019年5月16日から10月6日までサンホセ美術館で開催される「 Rina Banerjee: Make Me a Summary of the World」に参加いたします。 この展覧会はサンホセ美術館学芸員のローレン・シェル・ディケンズと、ペンシルベニア美術アカデミー現代美術学芸員のジョディー・スロックモートンによってキュレーションされています。 展覧会情報 展覧会名 : Rina Banerjee : Make Me a... Read more -
タンディシン「Remapping Reality-Selected Video Collection from Wang Bing」OCAT Shanghai Pavilion、中国
2019年3月23日 タンディシンは、2019年3月23日から6月16日に中国で行われるグループ展「Remapping Reality-Selected Video Collection from Wang Bing」に参加します。 展覧会情報 展覧会名 : Remapping Reality-Selected Video Collection from Wang Bing 会期 : 2019年3月23日(土)... Read more -
タンディシン「建立中」 TANK SHANGHAI 、 上海
2019年3月23日 タンディシンは、2019年3月23日から8月24日まで「建立中」に参加します。 展覧会情報 展覧会名 : 建立中 会期 : 2019年3月23日(土) - 8月24日(土) 展示スペース : TANK SHANGHAI Read more
-
チェン・ウェイ 「GLOW LIKE THAT」K11 Atelier, Hong Kong
2019年3月20日 チェン・ウェイは2019年3月27日から5月13日まで香港のK11 ATELIERにてグループ展「GLOW LIKE THAT」に参加いたします。 展覧会情報 展覧会名 : GLOW LIKE THAT 会期 : 2019年3月27日(水) - 5月13日(月) 11:00-19:00 会場 : K11 ATELIER Read more -
ザイ・クーニン「Bunyi Sunyi」イポー、 マレーシア
2019年3月20日 ザイ・クーニンはカマルサブラン博士によってキュレーションされたサウンドアート 'Bunyi Sunyi'に参加しております。ザイ・クーニンは2019年3月31日にアーティストトークとパフォーマンスを行います。 展覧会情報 展覧会名 : Bunyi Sunyi 会期 : 2019年3月31日(日) 15:00 - 18:00 会場 : Khizanat Hall Ipoh、イポー、 マレーシア Read more -
ザイ・クーニン「Bunyi Sunyi」ペナン、 マレーシア
2019年3月20日 ザイ・クーニンはカマルサブラン博士によってキュレーションされたサウンドアート 'Bunyi Sunyi'に参加しています。ザイ・クーニンは、2019年4月2日にマレーシアのセインズ大学芸術学部でアーティストトークとパフォーマンスを行います。 展覧会情報 展覧会名 : Bunyi Sunyi 会期 : 2019年4月2日(火) 20:00 会場 : School of the Arts, Universiti Sains... Read more -
チェン・ウェイ 、チェン・ラン「New Art History: 2000-2018 Chinese Contemporary Art」MOCA Yinchuan、中国
2019年3月9日 チェン・ウェイとチェン・ランは、2019年の3月10日から5月22日まで、中国のMOCA Yinchuanにて「New Art History: 2000-2018 Chinese Contemporary Art」に参加しています。 展覧会情報 展覧会名 : New Art History: 2000-2018 Chinese Contemporary Art 会期 :... Read more
-
久門剛史「58th Venice Biennale 2019」ヴェネツィア、イタリア
2019年3月9日 久門剛史は2019年5月11日から11月24日までイタリアのヴェネツィアで開催される「58th Venice Biennale 2019」に参加いたします。久門剛史はアルセナーレにてアピチャッポン・ウィーラセタクンとの共作を展示いたします。 展覧会情報 展覧会名 : 58th Venice Biennale 2019 会期 : 2019年5月11日(土) - 11月24日(日) アルセナーレ 10:00 - 18:00... Read more -
草間彌生「幾兆億年の果てより今日も夜はまた訪れてくるのだ―永遠の無限」
2019年3月8日 草間彌生は2019年4月4日から2019年8月31日まで東京の草間彌生美術館にて個展「幾兆億年の果てより今日も夜はまた訪れてくるのだ―永遠の無限」を開催いたします。 展覧会情報 展覧会名 : [幾兆億年の果てより今日も夜はまた訪れてくるのだ―永遠の無限] 会期 : 2019年4月4日(木) - 8月31日(土) 11:00-17:30 / 月・火・水 休館 会場 : 草間彌生美術館 Read more -
タン・ディシン & 竹川宣彰「EXIT PLAN」SNAP、上海
2019年3月7日 タン・ディシンと竹川宣彰は、2019年3月8日から4月8日まで上海のSNAPにて「EXIT PLAN」に参加しています。 展覧会情報 展覧会名 : EXIT PLAN 会期 : 2019年3月8日(金) - 4月8日(月) 会場 : SNAP,上海 Read more -
アイ・チョー・クリスティン 「2019 Asia Arts Game Changer Awards Hong Kong」受賞
2019年3月6日 アイ・チョー・クリスティンは「2019 Asia Arts Game Changer Awards Hong Kong」を受賞いたしました。 Read more
-
嶋田美子 トークセッション「アジアの美術学校」モナッシュ大学美術館、メルボルン
2019年2月23日 嶋田美子は3月13日にメルボルンのモナッシュ大学美術館にてトークセッション「アジアの美術学校」に登壇いたします。 展覧会情報 トーク内容 : アジアの美術学校 開催日 : 2019年3月13日(水) 13:00 - 22:00 会場 : モナッシュ大学美術館 | メルボルン Read more -
嶋田美子 トークセッション「あなたを不快にさせる芸術」ブリティッシュコロンビア大学、バンクーバー
2019年2月23日 嶋田美子は3月1日にバンクーバーのブリティッシュコロンビア大学にてトークセッション「あなたを不快にさせる芸術」に登壇いたします。 展覧会情報 トーク内容 : あなたを不快にさせる芸術 開催日 : 2019年3月1日(金) 16:00- 会場 : ブリティッシュコロンビア大学 | バンクーバー Read more -
樫木知子 「Rituals of Signs and Metamorphosis」Red Brick Art Museum, 北京
2019年2月17日 樫木知子は2018年11月3日から2019年4月7日まで北京のRed Brick Art Museumにて「Rituals of Signs and Metamorphosis」に参加しております。 展覧会情報 展覧会名 : Rituals of Signs and Metamorphosis 会期 : 2018年11月3日(土) -... Read more -
嶋田美子 トークセッション「中心と周縁」MAD、東京
2019年2月16日 嶋田美子は5月11日に東京のMADにてトークセッション「中心と周縁」に登壇いたします。 展覧会情報 トーク内容 : 中心と周縁 開催日 : 2019年5月11日(土) 13:00-15:00 会場 : MAD | 東京 Read more
-
竹川宜彰「六本木クロッシング2019展:つないでみる」森美術館美術館、東京
2019年2月6日 竹川宜彰は2019年2月9日から5月26日まで森美術館美術館にて「六本木クロッシング2019展:つないでみる」に参加しております。 展覧会情報 展覧会名 : 六本木クロッシング2019展:つないでみる 会期 : 2019年2月9日(土) - 5月26日(日) 10:00-22:00 (火曜日のみ17:00まで) 会場 : 森美術館 Read more -
「Art Basel Hong Kong 2018」2018年3月27日(火)-31日(土) ブースナンバー 3D05
2018年3月10日 オオタファインアーツは2018年3月27日から31日まで香港で行われる「Art Basel Hong Kong 2018」に参加いたします。弊廊はブースナンバー 3D05にて草間彌生、樫木知子、グオリャン・タン、竹川宣彰、チェン・ウェイ、半田真規の作品を展示いたします。 展覧会情報 展覧会名 : Art Basel Hong Kong 2018 会期 : 2018年3月27日(火) - 3月31日(土) プライベートプレビュー(ご招待券をお持ちの方のみ)... Read more -
「Art Dubai 2018」 2018年3月20日(火)-24日(土) ブースナンバー F6
2018年3月10日 オオタファインアーツは2018年3月20日から24日までドバイで行われる「Art Dubai 2018」に参加いたします。ブースナンバー F6にて草間彌生、グオリャン・タン、桑田卓郎、ジェイソン・リム、竹川宣彰、チェン・ウェイ、半田真規、見附正康の作品を展示いたします。 展覧会情報 展覧会名 : Art Dubai 2018 会期 : 2018年3月20日(火) - 3月24日(土) プレス、パトロン、コレクターズプレビュー(ご招待券をお持ちの方のみ) 3月20日(火) 14時~21時半 レディースプレビュー &... Read more -
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ「アート×サイエンス×ジェンダー」京都アニーズカフェ
2017年8月17日 ブブ・ド・ラ・マドレーヌは、2019年8月28日に京都アニーズカフェで開かれるイベント「アート×サイエンス×ジェンダー」にて、「私という身体におけるジェンダー」と題して講演いたします。 展覧会情報 展覧会名 : アート×サイエンス×ジェンダー 会期 : 2019年8月28日(水) 14:30~ 会場 : 京都アニーズカフェ Read more
-
ギャラリートーク:嶋田美子×ロジャー・マクドナルド「宗教と芸術」
2017年3月11日 4月1日(土)13時~14時、オオタファインアーツにて「ニルヴァ-ナからカタストロフィーへ:松澤宥と虚空間のコミューン」展キュレーター嶋田美子とロジャー・マクドナルド(NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ〈AIT〉副理事/MADプログラム・ディレクター)が「宗教と芸術」をテーマにギャラリートークを行います。ぜひご来場ください。 展覧会情報 「ニルヴァ-ナからカタストロフィーへ: 松澤宥と虚空間のコミューン」 ギャラリートーク: 嶋田美子×ロジャー・マクドナルド「宗教と芸術」 日時 : 4月1日(土)13時~14時 会場 : オオタファインアーツ ロジャー・マクドナルド: 1971年生まれ。イギリスのケント大学にて宗教学修士課程修了後、美術理論にて博士号を取得。1998年よりインディペンデント・キュレーターとして国内外で数々の展覧会を企画。2006年の第一回「シンガポール・ビエンナーレ2006」ではキュレーターを務める。2010年に長野県佐久市に移住し、2013年に個人美術館「フェンバーガーハウス」をオープン、館長を務める。AIT副理事およびMADプログラム・ディレクター。 Read more -
EVENTS - Tetsuya Umeda: Almost over, Always around
2016年6月6日 In his attempt at redefining space, Tetsuya Umeda will involve himself in a series of actions in his site-specific installation... Read more -
Zai Kuning "We walk alone and never lonely" Ota Fine Arts, Singapore
2015年12月16日 ZAIKUPA AC CHORD Zai Kuning & Mike Cooper Acoustic Live at Ota Fine Arts Singapore Free Admission Join us at... Read more
