オオタファインアーツでは6年ぶりとなる見附正康の個展を開催します。九谷焼の伝統的な赤絵細描を継承する見附は、その技巧を究極のレベルに発展させつつあります。にわかに手彩とは信じがたいほどの微細な線と点で描くのは、瓔珞文や麻の葉文といった伝統的文様ですが、それらをリズミカルに配した幾何学的な図柄は精緻かつ大胆です。その美しさには見る者を吸い込むような凄みさえ感じられます。
本展で見附は、新作を含む大皿と、”建築物”を意識して制作した三角柱形の立体作品を展示します。四角形と三角形の面で構成される立体作品は、明確な中心を持つ円形の大皿とは全く違ったアプローチで文様が描かれてゆきます。新たな取り組みの影響は大皿の図柄にも随所に見られます。伝統に立脚しながら挑戦を続ける見附の新境地を、ぜひご高覧ください。
-
A Conversation With Ming Wong
Tan Siuli, Art SG -
There’s More to Artist Zhao Yao’s Minimalist Compositions Than Meets the Eye
artnet, 2025年8月25日 -
Rina Banerjee Takes You Shopping
San José Museum of Art, Youtube, May 3, 2022 -
(Re)Generation: Rina Banerjee, 2025, Asia Society Rockefeller Collection
Asia Society, Youtube, March 15, 2025 -
Christine Ay Tjoe interview for the 2015 Prudential Eye Awards
Prudential Eye, YOUTUBE, January 3, 2015 -
Artist Christine Ay Tjoe Discusses Finding Inspiration In Nature And Her New Exhibition In Hong Kong
Oliver Giles, Tatler, May 17, 2021 -
歴史の「暗闇」に文化の「光」を見出す、ザイ・クーニンに聞く
美術手帖 INTERVIEW (聞き手:木村絵理子) -
Tang Dixin 唐狄鑫|10th Anniversary|West Bund Art & Design
-
NOWNESS presents "Meet the artists by Art Basel: Chris Huen Sin Kan"
Take pleasure in the quotidian family portraits from the Hong Kong artist -
金沢21世紀美術館の注目個展 アイ・チョー・クリスティンが語る
CINRAインタビュー(聞き手:島貫泰介)2018年5月18日 -
「アーティストとして異なる世界の架け橋になる」。京劇×SFの作品に込められたトランスナショナルな視座
TOKYO ART BEAT インタビュー(聞き手:崔敬華) -
采访 INTERVIEWS 赵要
赵要谈“慢慢地展开,然后收起来”钱诗怡, ARTFORUM, 2025年7月15日 -
竹川宣彰さん=足尾銅山の闇に光当てるアーティスト
毎日新聞, 2025年6月21日 -
足尾銅山の「闇」描く個展 花札に“労働猫”デザイン
47 NEWS, 2025年6月4日 -
2025.5.24 トーク 見附正康×岩井美恵子 [国立工芸館 工芸課長]
見附正康 個展@ARTRO(京都) オープニングトークOta Fine Arts, 2025年5月28日 -
【キャンプとドラァグ】嶋田美子 × ブブ・ド・ラ・マドレーヌ × 大坂紘一郎 座談会:明治の帝国主義をクィアする!
Tokyo Art Beat, 2025年4月25日 -
Yayoi Kusama survey at National Gallery of Victoria becomes best-selling art exhibition in Australian history
The museum reported that 570,537 tickets were purchased for the show, which closed in AprilElizabeth Fortescue, The Art Newspaper, 2025年4月24日 -
入場者はゴッホ超え! 96歳の草間彌生が、オーストラリアで記録的な成功を収めたワケ
COURRieR Japon, 2025年4月20日 -
Yayoi Kusama: why this 96-year-old artist’s show is the most popular in Australian history
By the time the NGV exhibition of works by the Japanese favourite ends, more than half a million people will have seen itSian Cain, The Guardian, 2025年4月14日 -
Artist Talk: Peripheral Rituals by Guo-Liang Tan
Singapore Art Museum, Youtube, 2025年4月12日 -
London's National Gallery to Celebrate 200 Years with Ming Wong as Artist in Residence
The Singaporean artist is excited to 're‑navigate [himself] in the journeys of European art' as the London institution nears its bicentennial.Elaine YJ Zheng, OCULA, 2025年3月27日 -
Chen Wei: ‘We are in an era of isolation — everyone is an island’
Thomas Hale, Finantial Times, 2025年3月21日 -
SERIES / 草間彌生芸術の現在形に迫る
草間彌生の祈りと原点。故郷・松本市美術館の学芸員が語る「毎日愛について祈っている」澁田見彰(松本市美術館学芸員), 美術手帖, 2025年2月23日 -
〔特集〕世界を虜にした「前衛芸術家」 草間彌生と花
世界を虜にした「前衛芸術家」草間彌生にとっての“花”とは?三宅暁, 家庭画報.com, 2025年2月17日 -
「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」における「浮標(ブイ)」と「《艀(はしけ)》」。森山未來×梅田哲也が語る、震災から30年のここから見える風景
安原真広, 美術手帖, 2025年1月10日 -
The world’s most joyous artist brings her message of hope to town
Melburnians will have plenty to smile about when Australia’s largest Yayoi Kusama exhibition opens at NGV International.Lindy Percival, The Sydney Morning Herald, 2024年11月29日 -
等身大で描かれた女性の姿から何が見える?香川・丸亀で『ホーム・スイート・ホーム』展が開催中
ロンドン在住の画家マリア・ファーラが描く風景はとても具体的だ。具体的でありながらも、ゆったりとしたストロークや、大胆に切り取られた構図で見る者の想像力を喚起する不思議な魅力がある。現在丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催中の企画展『ホーム・スイート・ホーム』のために来日したファーラにインタビューした。Keiko Kamijo, BRUTUS, 2024年11月23日 -
「女たちよ、自分の声で叫べ!」桐野夏生さん、嶋田美子さんがエール
毎日新聞(有料記事), 2024年11月20日 -
対談 なぜ今、中ピ連なのか 桐野夏生さんと嶋田美子さんが語り合う
毎日新聞(有料記事), 2024年11月19日 -
Tokyo Contemporary Art Award 2024-2026 Winning Interview (UMEDA Tetsuya)
TCAA Tokyo Contemporary Art Award, 2024年11月4日 -
【アーティストインタビュー】さわ ひらき【神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond】
神戸六甲ミーツ・アート, 2024年10月19日 -
全長100メートル! 草間彌生がロンドンに史上最大のパブリック・アートを発表
Karen K.Ho, ARTnews JAPAN, 2024年8月8日 -
草間彌生の作品にいつでも会える国内のアートスポット
美術手帖, 2024年5月3日 -
WHAT ARTIST INTERVIEW with DEMONSTRATION FOOTAGE #見附正康 Masayasu Mitsuke
WHAT MUSEUM, 2023年11月17日 -
The Everyday Museum | 'Stagecraft: Landscaped Grounds' by Hilmi Johandi
Singapore Art Museum, Youtube, 2023年10月5日 -
【国立国際美術館】「ホーム・スイート・ホーム」展 作家インタビュー マリア・ファーラ
植松由佳(国立国際美術館), 国立国際美術館, 2023年9月7日 -
「炎のような身体――唐狄鑫の〈身体化された〉絵画について」
Aimee Lin, Ota Fine Arts, 2023年8月20日 -
Brazil’s Inhotim Institute opens dedicated Yayoi Kusama gallery
The permanent pavilion includes two of the Japanese artist’s beloved installationsBenjamin Sutton, The Art Newspaper, 2023年7月27日 -
Yayoi Kusama: You, Me and the Balloons review - a psychedelic pop-art garden of earthly delights
Aviva Studios, Manchester The 94-year-old Japanese trailblazer goes big – really big – with warehouse-filling inflatables of dolls, pumpkins and writhing tentacles instilling satisfaction and a stupid happinessJonathan Jones, The Guardian, 2023年6月30日 -
【対談】嶋田美子×Multiple Spirits:フェミニズムとアーカイヴ、歴史の主流に消されたものから学ぶ
福島夏子, Tokyo Art Beat, 2023年5月18日 -
嶋田美子インタビュー「アートはディスカッションが始まる場である」:Why Art?
Tokyo Art Beat, 2023年5月13日 -
劇場と日常の交差点はどこにある? 梅田哲也『入船23』、イ・ランともコラボしたナイトクルージング
中島良平著・後藤美波編, CINRA, 2023年4月24日 -
Yayoi Kusama on love, hope and the power of art
There’s still time to see Yayoi Kusama’s major retrospective at M+, Hong Kong (until 14 May). In our interview, the legendary Japanese artist vows to continue to ‘create art to leave the message of “love forever”’Megan C Hills, Wallpaper*, 2023年3月22日 -
Now Arriving: Yayoi Kusama and Kiki Smith’s Grand Central Madison Mosaics
Beach scenes, wild turkeys and fantastic abstract forms in glass grace the M.T.A.’s new Long Island Rail Road terminal, with works by other artists.Ted Loos, The New York Times, 2022年11月30日 -
Chinese Artist Chen Wei looks for the man who wasn't there
NOWNESS, Youtube, 2022年11月29日 -
Hiraki Sawa Pushes the Everyday World Out
J.J. Charlesworth, 2022年9月1日 -
梅田哲也アーティストトーク|高槻芸術時間「インタールード」
高槻芸術時間「インタールード」, Youtube, 2022年8月1日 -
See A New Video Work That Meditates on the Loss of a Childhood Home
Doug Wallen, Broadsheet, 2022年2月9日 -
外国人労働者への讃歌。マリア・ファーラ「Overseas」展がオオタファインアーツで開催中
Bijutsu Techo, 2021年12月9日 -
Tsuyoshi Hisakado: Resume
-
In The Studio: Hilmi Johandi
-
久門剛史
-
インタビュー:「希望的工具」アキラ・ザ・ハスラー
-
グオリャン・タン
-
タン・ディシン:パフォーマンス
-
マリア・ファーラ:WORKS ON PAPER
-
イン・ザ・スタジオ:グオリャン・タン
-
インタビュー:竹川宣彰
-
さわひらき:アーティストインタビュー
-
オンライン・ビューイング・ルーム [オオタファインアーツ東京] きらびやかに輝く生の跡
筧菜奈子, オオタファインアーツ, 2021年6月22日 -
「死」を考えて描いた絵画。草間彌生展がオオタファインアーツで5年ぶりに開催
美術手帖, 2021年6月20日 -
学芸員による わたしのオススメ作品 #4【兵庫陶芸美術館所蔵品】
マルテル坂本牧子, 兵庫陶芸美術館, 2021年4月22日 -
Artist Interview | Arrive, Arrive by Guo-Liang Tan
National Gallery Singapore, Youtube, 2021年4月20日 -
Interview and studio visit with artist Chris Huen 禤善勤工作室訪問
Youtube, K11 Art Foundation, 2021年3月4日 -
国境を超えた他者との関わり、歴史への視点。竹川宣彰インタビュー
手捻りの陶器、カラフルなペインティング、ユーモラスなパフォーマンス。竹川の作品には、思わず手を伸ばしたくなる優しい空気が満ちている。「AMIGOS(友達)」と題した個展を機に、AMIGOSや刷音(シュアイン)というコレクティブとしても活動する竹川に、制作の根底にある考えを聞いた。木村絵理子(横浜美術館主任学芸員), 美術手帖, 2021年2月8日 -
手わざの極致に挑んだ鮮烈な「和」の美 「和巧絶佳展」で楽しむ現代工芸のいま
パナソニック汐留美術館 岩井美恵子学芸員に聞く朝日新聞Reライフ.net, 2020年8月7日 -
光の無限軌道を描く──「久門剛史 ─ らせんの練習」
中井康之(国立国際美術館)、artscape、2020年08月01日Yasuyuki Nakai, artscape, 2020年8月1日 -
The Kusama Industrial Complex: How Yayoi Kusama Came to Captivate the World, Fueling Museums and the Market
Greg Allen, ARTnews, 2020年7月21日 -
Tomoko Kashiki's Beautiful Gestures
Tomoko Kashiki's surreal and dream‑like paintings are reminiscent of the aesthetic of Buddhist paintings from the Heian period.Stephanie Bailey, Ocula, 2020年7月3日 -
奨励賞「九谷赤絵の制作 見附正康(みつけ まさやす)」
ポーラ伝統文化振興財団, 2020年5月26日 -
The language of Bangladeshi art will soon change: Firoz Mahmud
Nazmun Naher Shishir, The Business Standard, 2020年2月27日 -
現前するものを問い直し、起源を探る。梅田哲也インタビュー
高嶋慈, 美術手帖, 2020年1月23日 -
欲望の空間と、その反転に見る現代の「受難」。菅原伸也評 ミン・ウォン「偽娘恥辱㊙︎部屋」
菅原伸也, 美術手帖, 2020年1月19日 -
性愛における男性主導をクィア化する。 ミン・ウォンの個展「偽娘恥辱㊙︎部屋」がASAKUSAで開催中
美術手帖, 2019年12月4日 -
A Global Perspective Guides Maria Farrar
Maria Vogel, ART OF CHOICE, 2019年10月17日 -
Embodied Histories: Interview with Yoshiko Shimada
Ophelia Lai, Art Asia Pacific, 2019年9月9日 -
色彩と愛がテーマ。マリア・ファーラが見せる普遍的風景とは?
Bijutsu Techo, 2019年8月30日 -
差異を超えてつながる「加勢」という態度。 荒木夏実評「パレードへようこそ」展
荒木夏実, 美術手帖, 2019年7月11日 -
The Garden of Historical Delight: Profile of Firoz Mahmud
Mustafa Zaman, Art Asia Pacific, 2019年4月19日 -
Whet Your Appetite with Sofia Stevi and Maria Farrar’s Tantalizing Paintings
ELEPHANT, 2019年3月9日 -
KAAT EXHIBITION 2018 さわひらき『潜像の語り手』/さわひらき+島地保武『silts-シルツ-』
小崎哲哉, RealTokyo, 2019年1月18日 -
https://dancedition.com/post-2768/
dancedition, 2018年11月16日 -
Yayoi Kusama’s extraordinary survival story
Cath Pound, BBC Culture, 2018年9月26日 -
An Interview with Video Artist Hiraki Sawa in Hanoi: Fragments of Reminiscence
Uyen Ly, Hanoi Grapevine, 2018年8月3日 -
LGBTQがあらゆるマイノリティと連帯していくべき理由。美術作家ハスラー・アキラさんと考える
宇田川しい, HUFFPOST, 2018年4月28日 -
Yayoi Kusama, Queen of Polka Dots, Opens Museum in Tokyo
Motoko Rich, The New York Times, 2017年9月26日 -
The Unstoppable Yayoi Kusama
Kusama already holds the record for the highest price paid for a work by a living female artist. At 87, with two new exhibitions, she’s busier than everDarryl Wee, The Wall Street Journal, 2017年6月6日 -
Zai Kuning's Singapore Pavilion at Venice Came to Him in a Dream
Yunyi Lau, the Artling, 2017年5月19日 -
Zai Kuning
Elliat Albrecht, Ocula, 2017年5月10日 -
How Yayoi Kusama Predicted The Power Of The Internet
The iconic artist foresaw a space of radical connectivity and profound isolation 70 years ago.Priscilla Frank, The Huffington Post, 2017年2月24日 -
Behind TIME’s Photo Shoot with Renowned Artist Yayoi Kusama
Rachel Lowry, The Time, 2016年4月21日 -
Chen Wei's small world of the bigger issues
John L. Tran, The Japan Times, 2015年11月17日 -
草間彌生は「世界で最も人気なアーティスト」と美術専門紙が発表
FASHION SNAP, 2015年4月8日 -
Visitor figures 2014: the world goes dotty over Yayoi Kusama
Taiwan’s National Palace Museum clinches top spot in our attendance survey, but Japanese artist’s retrospectives are a phenomenon in South America and AsiaJavier Pes and Emily Sharpe, The Art Newspaper, 2015年4月1日 -
Logical Emotion: Contemporary Art from Japan | Logiczna emocja. Współczesna sztuka japońska
Museum of Contemporary Art in Krakow, 2015年3月5日 -
Video artist’s Victoria show a movement of memory
Amy Smart, Times Colonist, 2014年9月17日 -
ESSAY: Kashiki’s fluid compositions
Reuben Keehan, QAGOMA, 2014年9月6日 -
Hiraki Sawa’s dream world: Worth the pause for thought
C.B. Liddel, The Japan Times, 2014年1月22日 -
Soaked Dream: A contemporary exhibition bridging poetry to pragmatism
Dhaka Tribune, 2013年10月22日 -
Zhao Yao: series "Spirit Above All"
PinchukArtCentre, 2013年7月2日 -
さわひらきインタビュー 本当に動かしたいものは映像の外にある
内田伸一, CINRA, 2012年10月22日 -
Reviews『ラヴズ・ボディ ー生と性を巡る表現』(Love’s body – art in the age of AIDS)
良知暁, ARTiT, 2010年10月5日 -
ミン・ウォン インタビュー
反復がもたらすシネマへの提案アンドリュー・マークル, ARTiT, 2010年8月2日 -
Artist Tomoko Kashiki on how she paints
The Observer, 2009年9月20日 -
インタビュー さわひらき
僕の立場はそもそもが宙に浮いたようなもので、嘘をつきながら、作品を作り込んでいく感じです伊東豊子, ARTiT, 2009年6月7日 -
Interview Sawa Hiraki
I tend to be in limbo to start with, and insert lies in each piece as I go along.Ito Toyoko, ART iT, 2009年6月7日 -
Essay By Gregory Volk
Hammer Projects: Hiraki Sawa (Feb 22 – Jun 19, 2005)Gregory Volk, Hammer Museum, 2005年2月22日