-
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ+嶋田美子
"Fanatic Heart" Para Site、香港 2022年11月29日 ブブ・ド・ラ・マドレーヌ+嶋田美子は2022年12月10日から2023年2月26日まで、香港のPara Siteにて 展示「 F a n a t i c H e a r t 」に参加いたします。 展覧会名:「Fanatic Heart」 展示期間:2022年12月10日 -... Read more -
嶋田美子
「なぜ私は「日本人慰安婦像になってみ」なければいけなかったのか」 2022年11月24日 嶋田美子は、2022年11月25日にオンライン講義「なぜ私は「日本人慰安婦像になってみ」なければいけなかったのか」に登壇します。 講義名 : なぜ私は「日本人慰安婦像になってみ」なければいけなかったのか 日時 : 2022年11月25日 19:00 - 21:00 チケット : 一般チケット¥2,000 学割チケット ¥700 Peatixから要予約 Read more -
草間彌生
「Yayoi Kusama: 1945 to Now」M+、香港 2022年11月17日 草間彌生は個展「Yayoi Kusama:1945 to Now 」を香港のM+で2022年11月12日から2023年5月14日まで開催いたします。 展覧会名:Yayoi Kusama:1945 to Now 展示期間: 2022年11月12日(土)- 2023年5月14日(火) 火曜日から木曜日、土日:10:00-18:00 金曜日:10:00-22:00 月曜日:閉館 *最終入場は閉館の30分前までとなります。 会場:M+ Read more -
久門剛史
"MAMコレクション016: 自然を瞑想する―久門剛史、ポー・ポー、梅津庸一" 森美術館、東京 2022年11月15日 久門剛史は、2022年12月1日から2023年3月26日まで東京、森美術館にて開催される「MAMコレクション016: 自然を瞑想する―久門剛史、ポー・ポー、梅津庸一」に参加いたします。 展覧会名: 「MAMコレクション016: 自然を瞑想する―久門剛史、ポー・ポー、梅津庸一」 会期: 2022年12月3日(木) - 2023年3月26日(日) 10:00~22:00(最終入館 21:30) ※火曜日のみ17:00まで(最終入館 16:30) ※ただし1月3日(火)、3月21日(火・祝)は22:00まで 会場: 森美術館 Read more
-
アートウィーク東京
3 - 6 November 2022 2022年11月3日(木・祝)-6日(日) オオタファインアーツは11月3日(木・祝)から6日(日)まで 、「アートウィーク東京」 に参加いたします。 イベント期間中は、オオタファインアーツ東京(ピラミデビル)、7CHOME(MODULE roppongi)ともに毎日営業いたします。 Read more -
Tetsuya Umeda
Kyoto Experiment 2022 "Riverwalk" 2022年10月13日 梅田哲也は、2022年10月13日から10月16日まで京都中央信用金庫 旧厚生センターにて開催される「KYOTO EXPERIMENT 2022『Riverwwalk』」に参加いたします。 展覧会名: 「KYOTO EXPERIMENT 2022『Riverwwalk』」 会期: 2022年10月13日(木) - 10月16日(日) 10.13(木)– 10.14(金) 17:00 / 17:20 / 17:40 /... Read more -
草間彌生
「時を超えるイヴ・クラインの想像力―不確かさと非物質的なるもの」 金沢21世紀美術館、石川県 2022年10月8日 草間彌生はグループ展、「時を超えるイヴ・クラインの想像力―不確かさと非物質的なるもの」に石川県の金沢21世紀美術館で2022年10月1日から2023年3月5日まで参加いたします。 展覧会名:時を超えるイヴ・クラインの想像力―不確かさと非物質的なるもの 展示期間:2022年10月1日(土)- 2023年3月5日(日) 10:00 -18:00(金・土曜日は20:00まで) *休館日:月曜日(ただし10月10日、10月31日、1月2日、1月9日は開場)、10月11日(火)、11月1日(火)、12月29日(木) - 1月1日(日)、1月4日(水)、10日(火) 会場:金沢21世紀美術館 Read more -
草間彌生
「毎日愛について祈っている」 草間彌生美術館、東京 2022年9月27日 草間彌生は個展「毎日愛について祈ってる 」を東京の草間彌生美術館で2022年10月7日から2023年2月26日まで開催いたします。 展覧会名:毎日愛について祈っている 展示期間: 2022年10月7日(金)- 2023年2月26日(日) 11:00-17:30 *開館日:木・金・土・日曜日および国民の祝日 *休館日:月・火・水曜日 *入場は日時指定の完全予約・定員制(各回90分)です。下記の「tickets」よりご予約して下さい 会場:草間彌生美術館 Read more
-
アートフェアアジア福岡2022
ブース A01 2022年9月24日 オオタファインアーツは2022年9月30日から10月3日まで福岡で行われる「アートフェアアジア福岡2022 」に参加いたします。弊廊は福岡国際会議場のブースA01にてマリア・ファーラ、ヨアダ、南隆雄、ヒルミ・ジョハンディ、チェンウェイ、チョン・ユギョンの作品を展示いたします(ホテルオークラ福岡は10月2日に終了)。 9/30(金) : 16:00 - 19:00(12:00 -16:00はVIP View) 10/1(土) : 12:00 - 19:00(11:00 -12:00はVIP View) 10/2(日) : 12:00 -... Read more -
さわひらき
「Art Oku - Noto 2022 秋」 珠洲市、石川県 2022年9月13日 さわひらきは2022年9月17日から9月19日まで石川県珠洲市にて「ART Oku - Noto 2022 秋」に参加いたします。さわひらきは日置エリアの旧日置公民館にて展示いたします。 展覧会名: 「ART Oku - Noto 2022 秋」 会期: 2022年9月17日(土)- 9月19日(月) 9:30 -... Read more -
さわひらき
「mama!milk Charade ensemble マチネとソワレの音楽会」 アートグミ、金沢市、石川県 2022年9月13日 さわひらきは「mama!milk Charade ensemble マチネとソワレの音楽会」の演出を担当しております。 コンサート名:「mama!milk Charade ensemble マチネとソワレの音楽会」 コンサート日程:2022年10月2日(日) ●マチネ 開場 13:30 / 開演 14:00 14:40 終演予定 ●ソワレ 開場 17:30... Read more -
南隆雄
アルバム(LPレコード)新発売 2022年9月9日 南隆雄は美術家による仮面バンド「THE TETORAPOTZ」のメンバーとして、新アルバム(LPレコード)「THE TETORAPOTZ」を2022年9月9日に発売いたします。 アルバムタイトル: ”THE TETORAPOTZ” 発売日: 2022年9月9日(金) 値段: 8000円 (税込み、800枚限定) Read more
-
梅田哲也
高槻芸術時間「インタールード」 2022年9月9日 梅田哲也は、2022年9月17日から9月25日まで高槻現代劇場 市民会館にて開催される『高槻芸術時間「インタールード」』に参加いたします。 事前予約制 ※ツアー形式の展示になります。詳細・お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。 Read more -
南隆雄
日時計 2022年9月8日 南隆雄は2022年9月17日から10月30日まで東京のCAPSULEにて個展「日時計」を開催しております。 展覧会名: 「日時計」 会期: 2022年9月17日(土)- 10月30日(日) 12:00-19:00 *月曜から金曜は休廊 会場: CAPSULE Read more -
さわひらき
「旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる」 東京都庭園美術館、東京 2022年9月7日 さわひらきは2022年9月23日から11月27日まで東京都庭園美術館にてグループ展「旅と想像 / 創造 いつかあなたの旅になる」に参加いたします。 展覧会名: 「旅と想像 / 創造 いつかあなたの旅になる」 会期: 2022年9月23日(金) - 11月27日(日) 10:00 - 18:00 (入場は17:30まで) *休館日:月曜日(ただし10月10日は開館)、10月11日(火) *オンラインによる日時指定制です。下記のリンクよりご予約して下さい。 会場:... Read more -
チェン・ウェイ
「Mise en Place」 Appetite、シンガポール 2022年9月3日 Chen Wei is participating in a group exhibition titled 'Mise en Place' from 30 August to 31 December 2022 at... Read more
-
アキラ・ザ・ハスラ―
「This is our playground.」 タタ bookshop / gallery、高円寺、東京 2022年8月26日 アキラ・ザ・ハスラ―は2022年8月25日から9月4日まで東京、高円寺のタタ bookshop / galleryにて、島崎ろでぃ―との二人展「This is our playground.」を開催しております。 展覧会名: 「This is our playground.」 会期: 2022年8月25日(木) - 9月4日(日) 13:00 - 21:00... Read more -
アートジャカルタ2022
ブース B6 2022年8月26日 オオタファインアーツは2022年8月26日から28日までジャカルタで行われる「Art Jakarta 2022」に参加いたします。弊廊はブースB6 にて草間彌生, クリス・ヒュン・シンカン,マリア・ファーラ, ヒルミ・ジョハンディ,グオリャン・タンの作品を展示いたします。 VIP ACCESS : 8月26日(金) 13:00 - 18:00 VERNISSAGE : 8月26日(金) 18:00 - 21:00 PUBLIC... Read more -
梅田哲也
「白老文化芸術共創 ROOTS & ARTS SHIRAOI」 旧堀岡鉄工所の奥、白老市、北海道 2022年8月25日 梅田哲也は、2022年8月27日から10月10日まで北海道白老町にて開催される「白老文化芸術共創 ROOTS & ARTS SHIRAOI」に参加いたします。作品は旧堀岡鉄工所の奥に展示されます。 展覧会名: 「白老文化芸術共創 ROOTS & ARTS SHIRAOI」 会期: 2022年8月27日(土) - 10月10日(月) * 月曜定休(祝日を除く・場所により異なる場合あり) ●旧堀岡鉄工所 展示時間... Read more -
見附正康
「ジャンルレス工芸展」 国立工芸館、石川県 2022年8月17日 見附正康は2022年9月16日から12月4日まで国立工芸館にてグループ展「ジャンルレス工芸展」に参加いたします。 展覧会名: 「ジャンルレス工芸展」 会期: 2022年9月16日(金) - 12月4日(日) 9:30 - 17:30 (入場は17:00まで) *休館日:月曜日(ただし9月19日、10月10日は開館)、 9月20日(火)、10月11日(火) 会場: 国立工芸館 Read more
-
南隆雄
In the Flow (ひろしまアニメーションシーズン関連展示)、gallery G、広島、日本 2022年8月16日 南隆雄は2022年8月16日から8月28日まで広島県のgallery Gにて、グループ展「In the Flow (ひろしまアニメーションシーズン関連展示) 」に参加いたします。 展覧会名: In the Flow (ひろしまアニメーションシーズン関連展示) 会期: 2022年8月16日(火)- 8月28日(日) 11:00 - 19:00 (最終日11:00 - 16:00)... Read more -
南隆雄
「加藤泉とTHE TETORAPOTZ 展」 秋保の杜 佐々木美術館&人形館、宮城県 2022年8月4日 南隆雄は2022年9月11日から10月16日まで宮城県の秋保の杜 佐々木美術館&人形館にて、グループ展「加藤泉とTHE TETORAPOTZ 展」に参加いたします。 展覧会名: 「加藤泉とTHE TETORAPOZ 展」 会期: 2022年9月11日(日)- 10月16日(日) 11:00 - 17:00 (月曜定休、祝日営業 翌日休み) 会場: 秋保の杜 佐々木美術館&人形館 Read more -
ヒルミ・ジョハンディ
NTU Centre for Contemporary Art Singaporeでのアーティストインレジデンス 2022年7月23日 Hilmi Johandi is currently an artist-in-residence for Nanyang Technical University Singapore Centre for Contemporary Art Singapore (NTU CCA). Artist Residency:... Read more -
照屋勇賢
「Mercedes-Benz Art Collection: Friendship. Nature. Culture」 Mercedes-Benz Contemporary Berlin、ドイツ 2022年7月20日 照屋勇賢は2021年10月23日から2022年8月21日までベルリンのMercedes-Benz Contemporary にて、グループ展「Mercedes-Benz Art Collection: Friendship. Nature. Culture 」に参加しております。 展覧会名: 「Mercedes-Benz Art Collection: Friendship. Nature. Culture 」 会期: 2021年10月23日(土)-... Read more
-
さわひらき
「flown」PARAFIN、ロンドン、イギリス 2022年7月19日 さわひらきは2022年7月8日から9月10日までイギリス、ロンドンのPARAFINにて個展「flown」を開催しております。 展覧会名: 「flown」 会期: 2022年7月8日(金)- 9月10日(土) 火 - 金:10:00 - 18:00 土:12:00 - 17:00 日、月、6月2日(木)・3日(金):休み 会場: PARAFIN Read more -
リナ・バネルジー
「WHAT IS LEFT UNSPOKEN, LOVE」 ハイ美術館、アトランタ、アメリカ 2022年7月16日 リナ・バネルジーは2022年3月25日から8月14日までアメリカのHigh Museum of Artにて、グループ展「WHAT IS LEFT UNSPOKEN, LOVE 」に参加しております。 展覧会名: 「WHAT IS LEFT UNSPOKEN, LOVE 」 会期: 2022年3月25日(金)- 8月14日(日)... Read more -
樫木知子
「ASIA PACIFIC CONTEMPORARY: THREE DECADES OF APT Queensland Art Gallery | Gallery of Modern Art Touring Exhibition」 Dogwood Crossing MILES、オーストラリア 2022年7月16日 樫木知子は2022年7月9日から8月20日までオーストラリアにあるDogwood Crossing MILESにて、グループ展「ASIA PACIFIC CONTEMPORARY: THREE DECADES OF APT Queensland Art Gallery | Gallery of Modern Art Touring Exhibition」に参加しております。 ... Read more -
梅田哲也
「Uber Pots / TERRACOTTA EMBASSY ACTIVATION BY JATIWANGI ART FACTORY」 ドクメンタ15、カッセル、ドイツ 2022年7月15日 梅田哲也は2022年7月16日にドクメンタ15内にてパフォーマンス「Uber Pots / TERRACOTTA EMBASSY ACTIVATION BY JATIWANGI ART FACTORY 」を開催いたします。 展覧会名:「Uber Pots / TERRACOTTA EMBASSY ACTIVATION BY JATIWANGI... Read more
-
クリス・ヒュン・シンカン
Artist-in-Residence Programme and Showcase 2022年7月14日 K11 Art FoundationとRoyal Academy of Artsが共同で進めるアートインレジデンスプログラムに、5人目のレジデンスアーティストとしてクリス・ヒュン・シンカンが招待されました。 2022年7月25日から約一か月間、ロンドンのRA Schools Studioで滞在制作を開始します。 レジデンス期間:2022年7月25日-8月26日 展覧会期:2022年8月30日- 9月11日 10:00-18:00 火曜から日曜 会場:RA Schools Studio and The... Read more -
草間彌生
「Yayoi Kusama: DANCING LIGHTS THAT FLEW UP TO THE UNIVERSE」 PHI FOUNDATION、キューベック市、カナダ 2022年7月8日 草間彌生は2022年7月6日から2023年1月15日までPHI FOUNDATIONにて個展「Yayoi Kusama: DANCING LIGHTS THAT FLEW UP TO THE UNIVERSE」を開催しております。 展覧会名:「Yayoi Kusama: DANCING LIGHTS THAT FLEW UP TO... Read more -
フィロズ・マハムド
「Firoz Mahmud: Early Episodes (True Never Lies) 」ヨーク大学ギャラリー、アメリカ 2022年7月5日 フィロズ・マハムドは2022年10月20日から11月22日までアメリカ、York College Galleries (campus)にて個展「Firoz Mahmud: Early Episodes (True Never Lies)」を開催いたします。 展覧会名:「Firoz Mahmud: Early Episodes (True Never Lies)」 会期: 2022年10月20日(木)... Read more -
さわひらき、梅田哲也
「REBORN ART FESTIVAL 2021 - 22 [後期]」 宮城県石巻市街地、牡鹿半島 2022年7月5日 さわひらきと梅田哲也は、2022年8月20日から10月2日まで宮城県石巻市街地、牡鹿半島にて開催される「REBORN ART FESTIVAL 2021 - 22 [後期] 」に参加いたします。さわひらきは復興祈念公園周辺エリア、石巻中心市街地エリアにて展示いたします。 展覧会名: 「REBORN ART FESTIVAL 2021 - 22 [後期]」 会期: 2022年8月20日(土) -... Read more
-
照屋勇賢
「Unterritorial Territory」Gallery 9.5 NAHA、沖縄 2022年7月5日 照屋勇賢は2022年4月15日から8月28日までGallery 9.5 NAHAにて個展「Unterritorial Territory」を開催しております。 展覧会名: 「Unterritorial Territory」 会期: 2022年4月15日(金) - 8月28日(日) 9:00 - 21:00 会場: Gallery 9.5 NAHA Read more -
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ
トークセッション「Drag Queen in Japan ~異性を装うとは何か? ジェンダーとセクシュアリティの見地から~」松濤美術館、東京 2022年7月2日 ブブ・ド・ラ・マドレーヌは2022年10月9日(日)に松濤美術館にて、9月3日(土)から10月30日(日)にかけて開催される「装いの力―異性装の日本史」のイベントの一環として、トークイベント「Drag Queen in Japan ~異性を装うとは何か? ジェンダーとセクシュアリティの見地から~」を開催いたします。 イベント名:「Drag Queen in Japan ~異性を装うとは何か? ジェンダーとセクシュアリティの見地から~」 会期:2022年10月9日(日) 17:00 - *定員40名(要事前申し込み、先着順) 事前申し込みは往復はがき、または松濤美術館ホームページの日時指定予約サイトにて承ります。(1通または1回のお申込みにつき1名のみ申込可) 【往復はがき】 〒・住所・氏名・日中連絡のつく電話番号、参加希望のイベント名(「10/9トークセッション」)をご記入の上、松濤美術館各イベント係まで。9/30(金)必着。1通につき1名のみ申込可。 【予約サイト】... Read more -
見附正康
「日本工芸会陶芸部50周年記念展 未来へつなぐ陶芸ー伝統工芸のチカラ展」山口県立萩美術館・浦上記念館、山口県 2022年7月2日 見附正康は2022年7月2日から8月28日まで山口県立萩美術館・浦上記念館にてグループ展「日本工芸会陶芸部50周年記念展 未来へつなぐ陶芸ー伝統工芸のチカラ展」に参加いたします。 展覧会名: 「日本工芸会陶芸部50周年記念展 未来へつなぐ陶芸ー伝統工芸のチカラ展」 会期: 2022年7月2日(土) - 8月28日(日) 9:00-17:00 (入場は16:30まで ) *休館日:7月11日(月)、19日(火)、25日(月) 8月8日(月)、15日(月)、22日(月) 会場: 山口県立萩美術館・浦上記念館 Read more -
草間彌生
特集展示「草間彌生 魂のおきどころ」松本市美術館、長野県 2022年7月1日 草間彌生は2022年4月21日(木)から2023年4月9日(日)まで長野県の松本市美術館にて特集展示「草間彌生 魂のおきどころ」を開催しております。 展覧会名:「草間彌生 魂のおきどころ」 会期:2022年4月21日(木) - 2023年4月9日(日) *休館日: 月曜日(祝日の場合は次の最初の平日)、年末年始(12月29日~1月3日) *5月2日、8月1日・8日・15日・22日・29日、11月3日・23日は開館 *展示替えのため休室の場合あり 会場:松本市美術館 Read more
-
草間彌生
「草間彌生 版画の世界」松本市美術館、長野県 2022年7月1日 草間彌生は2022年7月23日(土)から9月25日(日)まで長野県の松本市美術館にて「草間彌生 版画の世界」を開催いたします。 展覧会名:「草間彌生 版画の世界」 会期:2022年7月23日(土) - 9月25日(日) *休館日:月曜日(祝日の場合は次の最初の平日) *8月1日・8日・15日・22日・29日は開館 会場:松本市美術館 Read more -
草間彌生
「ONE WITH ETERNITY: YAYOI KUSAMA IN THE HIRSHHORN COLLECTION」ハーシュホーン美術館、ワシントンDC、アメリカ 2022年7月1日 草間彌生は2022年4月1日(金)から11月27日(日)までアメリカ、ワシントンDCのハーシュホーン美術館にてコレクション展示「ONE WITH ETERNITY: YAYOI KUSAMA IN THE HIRSHHORN COLLECTION 」を開催しております。 展覧会名:「ONE WITH ETERNITY: YAYOI KUSAMA IN THE HIRSHHORN COLLECTION 」... Read more -
さわひらき
「100% Illusion」台北市立美術館、台北、台湾 2022年6月21日 さわひらきは2022年3月19日から8月28日まで台湾の台北市立美術館にてグループ展「100% Illusion 」に参加しております。 展覧会名:100% Illusion 会期:2022年3月19日(土)- 8月28日(日) 9:30─17:30 ※土曜は20:30まで 休館日:月曜日 会場:台北市立美術館 Read more -
竹川宣彰
「コレクション1 遠い場所/近い場所」国立国際美術館、大阪 2022年6月21日 竹川宣彰は2022年6月25日から8月7日まで大阪の国立国際美術館にてグループ展「コレクション1 遠い場所/近い場所」に参加します。 展覧会名:コレクション1 遠い場所/近い場所 会期:2022年6月25日(土)-8月7日(日) 10:00─17:00 ※金曜・土曜は20:00まで(入場は閉館の30分前まで) 休館日:月曜日(ただし、7月18日(月・祝)は開館し、7月19日(火)は休館) 会場:大阪国立国際美術館 Read more
-
リナ・バネルジー
「POWER FLOWER - NICE BIENNIAL 2022」 Le 109、フランス 2022年6月17日 リナ・バネルジーは2022年6月18日から9月3日までLe 109にて「POWER FLOWER - NICE BIENNIAL 2022 」に参加いたします。 展覧会名:「POWER FLOWER - NICE BIENNIAL 2022 」 会期:2022年6月18日(土) - 9月3日(土) 水曜日から土曜日の14:00から19:00まで... Read more -
リナ・バネルジー
「Blemish, In Deep Pink Everyplace Begins」 ハンタードン美術館、アメリカ 2022年6月17日 リナ・バネルジーは、2022年5月15日から9月4日までハンタードン美術館にて個展「Blemish, In Deep Pink Everyplace Begins 」を開催しています。 展覧会名:「Blemish, In Deep Pink Everyplace Begins 」 会期:2022年5月15日(日) - 9月4日(日) 11:00-17:00 (月・火は休館)... Read more -
梅田哲也
『高槻芸術時間「インタールード」梅田哲也アーティストトーク』 高槻現代劇場、大阪 2022年6月17日 梅田哲也は2022年6月21日(火)に高槻市の高槻現代劇場にて、9月に開催する「高槻芸術時間『インタールード』」のプレイベントとして、 トークイベント「高槻芸術時間『インタールード』 梅田哲也アーティストトーク」を開催いたします。 イベント名:「高槻芸術時間『インタールード』 梅田哲也アーティストトーク」 会期:2022年6月21日(火) 19:30 - チケットは次のいずれかの方法にて購入可能です。 〇WEBから: 下記「Click here to apply online」からお申込みください。 〇窓口、電話から: 高槻市野見町2-33高槻現代劇場072-671-9999(10:00~17:00)※月曜休館・祝日除く ◎受付期間 5月27日(金) - 6月20日(月)... Read more -
マリア・ファーラ―
「Three women」マリア・ファーラ―によるトークイベント、DAIWA FOUNDATION JAPAN HOUSE、ロンドン 2022年6月16日 マリア・ファーラは2022年6月29日(水)にロンドンのDAIWA FOUNDATION JAPAN HOUSEにてトークイベント「Three women by Maria Farrar」を開催いたします。 イベント名:「Three women by Maria Farrar」 会期:2022年6月29日(水) 18:00 - 19:00 *ドリンクレセプション 19:00 -... Read more
-
嶋田美子
京都精華大学ギャラリーリニューアル記念展「越境ー収蔵作品とゲストアーティストがひらく視座」 2022年6月16日 嶋田美子は2022年6月17日から7月23日まで京都精華大学ギャラリーTerra-S にてグループ展京都精華大学ギャラリーリニューアル記念展「越境ー収蔵作品とゲストアーティストがひらく視座」 に参加いたします。 展覧会名:京都精華大学ギャラリーリニューアル記念展「越境ー収蔵作品とゲストアーティストがひらく視座」 会期:2022年6月17日(火) - 7月23日(金) 11:00-18:00 日曜日休場 会場:京都精華大学ギャラリーTerra-S Read more -
嶋田美子
シンポジウム「作家たちの越境~富山妙子、ローリー・トビー・エディソン、嶋田美子~」 2022年6月16日 嶋田美子は、2022年7月23日に京都精華大学ギャラリーTerra-S が主催するシンポジウム「作家たちの越境~富山妙子、ローリー・トビー・エディソン、嶋田美子~」 に登壇します。 セミナー名 : 「作家たちの越境~富山妙子、ローリー・トビー・エディソン、嶋田美子~」 日時 : 2022年7月23日 15:00 - 17:00 場所: 黎明館 B1F・L-002教室 チケット : 無料 参加申し込みフォームから要予約 モデレーター :... Read more -
オオタファインアーツ 7CHOME オープン!
六本木 新ビューイング/プロジェクト・スペース 2022年6月15日 オオタファインアーツは、6月18日(土) に、国立新美術館のほど近く六本木7丁目にあるTHE MODULE roppongi1階にビューイングスペースをオープンいたします。 「7CHOME 」と名付けたスペースは、ビューイングルームとプロジェクトルームを有し、平面作品からサイトスペシフィックなインスタレーション作品までご鑑賞いただける、ゆったりとした空間となっております。長きにわたり弊廊をご支援くださっている皆様に、新たに作品の魅力を発見し、楽しんでいただく機会をご提供できればと願っております。 お披露目となる6月の展示では、中国の写真作家チェン・ウェイ による個展と、弊廊所属作家によるグループ展を行います。ピラミデビルの現スペースでのグループ展と合わせて、所属作家の多数の新作を展覧予定です。 --- 住所: 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 101 開館時間: 火~土曜日 12:00 - 18:00 Read more -
さわひらき
「さわひらき × ARTRO」ARTRO、京都 2022年6月6日 さわひらきは2022年6月7日(火)から2022年7月5日(火)まで京都のARTROにて個展「さわひらき×ARTRO」を開催しております。 展覧会名:「さわひらき×ARTRO」 会期:2022年6月7日(火) - 7月5日(火) 会場:ARTRO Read more
-
アイ・チョー・クリスティン
「Ay Tjoe Christine」 Kunstmuseum Schloss Derneburg、ドイツ 2022年5月28日 Ay Tjoe Christine is having her first solo exhibition in Germany from 27 May to 20 November 2022, at Kunstmuseum... Read more -
見附正康
「コレクション展1 うつわ」金沢21世紀美術館、金沢 2022年5月20日 見附正康は2022年5月21日から10月16日まで金沢21世紀美術館にてグループ展「コレクション展1 うつわ」に参加いたします。 展覧会名: 「コレクション展1 うつわ」 会期: 2022年5月21日(土) - 10月16日(日) 12:00-18:00 (金・土曜日は20:00まで) ※休館日: 月曜日(ただし7月18日、8月15日、9月19日、10月10日は開場)、7月19日(火)、8月16日(火)、9月20日(火)、10月11日(火) 会場: 金沢21世紀美術館 展示室1、3〜5、13 ※展示室5は9月11日まで Read more -
アートバーゼル香港2022
ブース: 1D18 2022年5月19日 オオタファインアーツは2022年5月24日から30日まで香港で行われる「Art Basel Hong Kong 2022」に参加いたします。弊廊はブースナンバー 1D18 にて草間彌生, チェン・ウェイ,マリア・ファーラ, 久門剛史,樫木知子 , 竹川宣彰, グオリャン・タン, タン・ディシンの作品を展示いたします。 プライベートプレビュー(ご招待券をお持ちの方のみ) 5月25日(水) 12時 - 20時 5月26日(木) 12時... Read more -
アキラ・ザ・ハスラー & ブブ・ド・ラ・マドレーヌ
多様性とLGBTQ+カルチャル・ナラティヴ 2022年4月27日 アキラ・ザ・ハスラーとブブ・ド・ラ・マドレーヌは2022年4月27日から6月8日まで駐日スペイン大使館にてグループ展「多様性とLGBTQ+カルチャル・ナラティヴ」に参加いたします。 展覧会名:「多様性とLGBTQ+カルチャル・ナラティヴ」 会期:2022年4月26日(水) - 6月8日(水) 10:00-17:00 金曜日は16:00まで 会場:駐日スペイン大使館 Read more
-
オオタファインアーツ東京 ゴールデンウィーク休廊のお知らせ
2022年4月26日 オオタファインアーツ東京は下記期間中休廊致します。 2022年4月29日(金) - 2022年5月5日(木) Read more -
アキラ・ザ・ハスラー
異性愛規範を解きほぐすためのエクササイズ、パート2 2022年4月26日 アキラ・ザ・ハスラーは2022年4月26日から5月6日までUltraSuperNew Gallery にてグループ展「異性愛規範を解きほぐすためのエクササイズ、パート2 」に参加いたします。 展覧会名:「異性愛規範を解きほぐすためのエクササイズ、パート2 」 会期:2022年4月26日(火) - 5月6日(金) 11:00-18:00 5月6日(金)は15:00まで 会場:UltraSuperNew Gallery Read more -
Masanori Handa
"A matter of Scale and Perspective" AGAS, Online 2022年4月16日 Ota Fine Arts is participating in AGAS’ first online exhibition 'A Matter of Scale and Perspective', which launched on Friday,... Read more -
嶋田美子
「桜を見る会」eitoeiko、東京 2022年4月9日 嶋田美子は2022年4月9日から4月30日までeitoeikoにてグループ展「桜を見る会」に参加いたします。 展覧会名:「桜を見る会」 会期:2022年4月9日(土) - 4月30日(土) 12:00-19:00 会場:eitoeiko Read more
-
見附正康
「未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展」国立工芸館、金沢、石川県 2022年4月4日 見附正康は2022年4月5日から6月19日まで、金沢の国立工芸館にてグループ展「未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展」に参加いたします。 展覧会名: 「未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展」 会期:2022年4月5日(火) - 6月19日(日) 9:30 - 17:30 (月曜休館) 会場: 国立工芸館 Read more -
見附正康
「工芸の表現四人展」、和光ホール、東京 2022年3月16日 見附正康は2022年3月24日から3月30日まで和光ホールにてグループ展「工芸の表現四人展」に参加いたします。 展覧会名:「工芸の表現四人展」 会期:2022年3月24日(木) - 3月30日(水) 10:30-19:00 (最終日は17時まで) 会場:和光ホール Read more -
オオタファインアーツ東京 3月17日(木)臨時休廊
2022年3月16日 オオタファインアーツ東京は、建物の設備点検に伴う停電のため、2022年3月17日(木)休廊いたします。 Read more -
Ota Fine Arts Singapore recruitment notice
2022年3月12日 Ota Fine Arts Singapore is looking for individuals with a passion in arts to join our team! Role: Gallery Assistant... Read more
-
草間彌生
「心の中の詩」草間彌生美術館、東京 2022年3月1日 草間彌生は個展「心の中の詩 」を東京の草間彌生美術館で2022年3月3日から8月28日まで開催しております。 展覧会名 : 心の中の詩 展示期間 : 2022年3月3日(木) - 8月28日(日) 11:00-17:30 開館日 : 木・金・土・日曜日および国民の祝日 ※要予約 会場: 草間彌生美術館 Read more -
半田真規、久門剛史
ハワイトリエンナーレ2022 2022年2月26日 半田真規と久門剛史は、2022年2月18日(金)から5月8日(日)まで、ハワイ市内にてハワイトリエンナーレ2022に参加します。 展覧会名: Hawai‘i Triennal 2022: Pacific Century – E Ho‘omau no Moananuiākea 会期: 2022年2月18日(金)~5月8日(日) 会場: ハワイ市内 Read more -
嶋田美子
オンラインセミナー「Art and Feminism in Post War Japan」テンプル大学、日本校 2022年2月19日 嶋田美子は、2022年2月25日にテンプル大学日本校が主催するオンラインセミナー「Art and Feminism in Post War Japan」に登壇します。 セミナー名 : Art and Feminism in Post War Japan 日時 : 2022年2月25日 19:00 -... Read more -
嶋田美子
トークイベント「諏訪と松澤宥」下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館、長野 2022年2月19日 嶋田美子は、下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館で2022年3月13日に行われるトークイベント「諏訪と松澤宥」に登壇します。 トーク名 : 「諏訪と松澤宥」 日時 : 2022年3月13日 午後2:02より 会場 : 下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館、長野 *要予約 Read more
-
久門剛史
「サンセット/サンライズ」豊田市美術館、愛知県 2022年2月15日 久門剛史は2022年2月15日から5月8日まで豊田市美術館にてグループ展「サンセット/サンライズ」に参加しております。 展覧会名: 「サンセット/サンライズ」 会期: 2022年2月15日 - 5月8日 10:00 - 17:00 (入場は17:00まで) 休館日=月曜(3月21日は開館) 会場:豊田市美術館 Read more -
チェン・ウェイ
「ON | OFF 2021: Carousel of Progress」 He Art Museum、Shunde、広東、 中国 2022年2月4日 チェン・ウェイは2022年2月4日から4月17日までHe Art Museumにてグループ展「ON | OFF 2021: Carousel of Progress」に参加しております。 展覧会名: ON | OFF 2021:Carousel of Progress 会期: 2022年2月4日(金)- 4月17日(日) 会場:... Read more -
見附正康
「和巧絶佳展 ー 令和時代の超工芸」 松坂屋美術館、愛知 2022年1月22日 見附正康は2022年2月5日から2月27日まで松坂屋美術館にてグループ展「和巧絶佳展 ―令和時代の超工芸」に参加いたします。 展覧会名 :「 和巧絶佳展 ― 令和時代の超工芸」 会期:2022年2月5日(土) - 2月27日(日) 10:00-19:30 (最終日は18時閉館、いずれも 入館は閉館30分前まで) 会場 :松坂屋美術館 Read more -
OTA FINE ARTS SHANGHAI is closed during the Lunar New Year Holidays
2022年1月22日 オオタファインアーツ上海は、下記期間中休廊いたします。 2022年1月30日(日) - 2月7日(月) Read more
-
さわひらき
「アイラブアート16 視覚トリップ展 ウォーホル、パイク、ボイス 15人のドローイングを中心に」、ワタリウム美術館、東京 2022年1月21日 さわひらきは2022年1月22日から5月15日までワタリウム美術館にてグループ展「アイラブアート16 視覚トリップ展 ウォーホル、パイク、ボイス 15人のドローイングを中心に」に参加しております。 展覧会名: 「アイラブアート16 視覚トリップ展 ウォーホル、パイク、ボイス 15人のドローイングを中心に」 会期: 2022年1月22日(土) - 5月15日(日) 11:00-19:00 休館: 月曜日(3月21日は開館) 会場 : ワタリウム美術館 Read more -
クリス・ヒュン・シンカン
「Thailand Biennale, Korat 2021」Rajamangala University of Technology Isan、タイ 2022年1月15日 クリス・ヒュン・シンカン は2022年1月15日からタイのRajamangala University of Technology Isanにてグループ展「Thailand Biennale, Korat 2021」に参加いたします。 展覧会名: 「Thailand Biennale, Korat 2021」 会期: 2022年1月15日(土) - 9:00-17:00 会場... Read more -
"S.E.A. Focus 2021", Singapore
2022年1月14日 Ota Fine Arts will participate in 'S.E.A. Focus 2021'. The gallery will feature the latest artworks of Hilmi Johandi (b.... Read more -
梅田哲也
「梅田哲也展『余り』」葵荘、大分 2022年1月13日 梅田哲也は、個展「梅田哲也展『余り』」を、2022年1月15日(土)から2022年2月13日(日)に葵荘にて開催いたします。 展覧会名 :梅田哲也展『余り』 会期 : 2022年1月15日(土)- 2月13日(日) 15:00 - 17:30 (最終入場 17:00) 休館日 :火曜日 会場 :葵荘 【オープニングイベント】 日時 :2022年1月15日(土)16:30- 会場... Read more
-
Ota Fine Arts Singapore
"AGAS Group Show 2022: A World At Every Turn" Art Galleries Association Singapore, Singapore 2022年1月8日 Ota Fine Arts Singapore participates in 'A World At Every Turn', organized by the Art Galleries Association Singapore (AGAS) from... Read more -
Guo-Liang Tan
"We're Young Once" Art Agenda, Singapore 2022年1月4日 Guo-Liang Tan's works are currently on view at the exhibition ‘We’re Young Once’ curated by Ian Tee, at Art Agenda... Read more -
Hilmi Johandi
"Inside the Wild Cube" Progressive Disintegrations, Singapore 2022年1月4日 Hilmi Johandi is part of the exhibition 'Inside the Wild Cube', conceptualized by the collaborative group Progressive Disintegrations, comprising of... Read more -
OTA FINE ARTS SINGAPORE New Year Holidays
2021年12月29日 OTA FINE ARTS SINGAPORE will be closed on the following schedule for New Year holidays. Fri. 31 December 2021 -... Read more
-
OTA FINE ARTS SHANGHAI is closed during the New Year Holidays
2021年12月23日 オオタファインアーツ上海は、下記期間中休廊いたします。 2022年1月1日(土) - 1月3日(月) Read more -
OTA FINE ARTS SINGAPORE Christmas Holiday
2021年12月22日 OTA FINE ARTS SINGAPORE will be closed on Sat. 25th December for Christmas. The gallery re-opens on Sun. 26th December... Read more -
見附正康
「未来へつなぐ陶芸 - 伝統工芸のチカラ展」パナソニック汐留美術館、東京 2021年12月11日 見附正康は2022年1月15日から3月21日までパナソニック汐留美術館にてグループ展「未来へつなぐ陶芸 - 伝統工芸のチカラ」に参加いたします。 展覧会名 : 「未来へつなぐ陶芸 - 伝統工芸のチカラ」 会期 : 2022年1月15日(土) - 3月21日(月) 10:00-18:00 (入館は17:30まで) ※2月4日(金)、3月4日(金)は20:00まで開館(入館は19:00まで) 休館 : 水... Read more -
梅田哲也
「梅田哲也 イン 別府『O滞』」別府市内各所、大分 2021年12月9日 梅田哲也は、個展「梅田哲也 イン 別府『O滞』」を、2021年12月18日(土)から2022年2月13日(日)に別府市内各所にて開催いたします。 展覧会名: 梅田哲也 イン 別府『O滞』 会期: 2021年12月18日(土)-2022年2月13日(日) *火曜、年末年始(12月28日-1月6日)休み *予約制 会場 : 別府市内各所 Read more