ヒルミ・ジョハンディは主に絵画を通して、構成、解体(脱構築)、圧縮(再建)に関する領域へのニューメディアの介入を探求する。彼の探求は、シンガポールの文脈で捉えてきた身近で象徴的なモチーフに射程を置いている。彼は映画、資料映像、写真などのイメージを一つの断片化されたモンタージュに構成し、そのモンタージュは社会の急速発展がもたらす影響を、そして現代化を甘受する人々の欲望と、同時に軽蔑を示唆する。
ヒルミ・ジョハンディ、1987年シンガポール生まれ。近年Young Artist Award 2018、NAC奨学金(大学院)2017、LASALLE奨学金2017、呉作棟青年承諾賞などを受領。近年の主な個展に「Stagecraft: Landscapes and Paradise」オオタファインアーツ、シンガポール(2019)、「Dusk to Dawn | Fajar ke Senja」OCBC Artspace Galerie Steph、シンガポール(2014)、「Framing Camellia」IONArt、シンガポール(2014)など。近年主なグループ展に「Bit Rot」Institute of Contemporary Art Singapore、シンガポール(2018)、「State of Motion 2017: Through Stranger Eyes」National Library Board、シンガポール(2017)、「Figment of Film」ADMギャラリー、南洋理工大学、シンガポール(2016)、「Primavera 4」Galerie Frédéric Lacroix、パリ(2015)、「Portraits in Verses」Fred Torres Gallery、ニューヨーク(2015)、「Flux – City of Change」Strata Art、Saatchi Gallery、ロンドン(2013)など。ヒルミはシンガポール美術館President’s Young Talents 2018の最終入選者五名の一人にも選出。
-
Hilmi JohandiHotel, 2016Oil on linen61 x 90 cm
-
Hilmi JohandiMy Raffles Experience, 2019Oil on linen60 x 90 cm
-
Hilmi JohandiLandscapes & Paradise (I), 2019Oil on linen109.2 x 150 cm
-
Hilmi JohandiLandscapes & Paradise (II - Fountain Gardens), 2019Oil on linen130 x 170 cm
-
Hilmi JohandiMy Raffles Experience (Botanising on the Asphalt), 2019Oil on linen75.2 x 110 cm
-
Hilmi JohandiCrystal Chandelier, 2019Oil on linen96 x 97.5 cm
-
Hilmi JohandiLandscapes and Paradise V (Poolscapes), 2020Oil on linen170 x 130 cm
-
Hilmi JohandiLandscapes and Paradise VI (View of a garden with a cascading waterfall), 2020Oil on linen150 x 200 cm
-
Constructs
Chen Wei, Hilmi Johandi and Guo-Liang Tan 2023年5月20日 - 7月1日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present “Constructs”, a group exhibition by Chen Wei, Hilmi Johandi and Guo-Liang Tan. The works in this exhibition, spanning various media such as...Read more -
Be There
Akira the Hustler, Hilmi Johandi, Jong YuGyong, Nobuaki Takekawa 2022年7月15日 - 9月4日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present “Be There”, a group exhibition featuring four artists: Akira the Hustler, Hilmi Johandi, Jong YuGyong, Nobuaki Takekawa. The exhibition explores how each...Read more -
ギャラリーコレクション
ヨアダ、梅田哲也、アキラ・ザ・ハスラー、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ + 嶋田美子、ザイ・クーニン、さわひらき、チェン・ラン、南隆雄、タン・ディシン、ヒルミ・ジョハンディ、半田真規 2022年6月18日 - 8月6日 Tokyo -
Landscapes & Paradise: Poolscapes
ヒルミ・ジョハンディ 2021年10月2日 - 11月20日 Tokyoオオタファインアーツでは、シンガポール作家ヒルミ・ジョハンディの個展『Landscapes and Paradise: Poolscapes』を開催します。日本における初の個展となる今展では、7点の新作ペインティングの他、昨年発表した立体作品2点を展示します。 ヒルミはしばしばシンガポールに残るアーカイブ資料からインスピレーションを得ます。見慣れたモチーフを抽出し、その様々な要素をペインティングの上で再構築する。そうして作品を制作するヒルミが近年注目しているのは、1980年代から90年代にかけて作られたポストカードやポスターです。当時それらの画像がどのようにシンガポールを熱帯の楽園、または理想の観光地として描写したか、ヒルミの関心はそこへ向います。今展でヒルミは、多くの画像で贅沢や快楽を示唆するモチーフとして登場するスイミングプールの描写を追求し、時にノスタルジックに、時に風変りに、ターコイズブルーで彩られたそのフォルムをさまざまな視点から描きます。 また、舞台芸術の技術的な側面を指す「劇作法」にコラージュやイメージ作成のプロセスとの類似点を見出したヒルミは、舞台装置を組み立てるかのように、アーカイブ画像から得たモチーフをペインティングへと構築してゆきます。よく見ると、描かれている人物や植物は舞台の小道具、風景や建物は背景幕や張り子であるかのようです。さらに、スケール感や空間の隔てに手を加えることで作品の中に現れる複数の「面」は、時空間の歪みを示唆します。それは見馴れた象徴的なモチーフに思いがけない新鮮な視点をもたらすと同時に、ここに描かれたシーンは現実ではなく想像上のもの、もしくは舞台の物語の一部なのではないかという疑念を観る者に抱かせます。 家族との、または恋人との楽しく美しい思い出とも結びつく観光地のイメージ。誰もが抱く理想的なイメージが社会や歴史の思惑のなかで意図的に「作られた」ものであることを、私たちはどこかで気付いています。その漠然とした虚構性を、絵画という実体を伴う虚構のうえに演劇的手法で見事に表現したヒルミの作品を、どうぞご高覧ください。Read more -
Habitat
Cheng Ran, Hilmi Johandi, Takao Minami, Guo-Liang Tan, Tang Dixin 2021年8月7日 - 10月16日 ShanghaiA habitat is simply a home, and can be thought of as a place where living organisms live, eat, breed in, and survive. Encompassing painting, film and photography, “Habitat” explores...Read more -
Encounter
Chen Wei, Maria Farrar, Hilmi Johandi, Zai Kuning, Guo-Liang Tan 2021年4月10日 - 5月29日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present 'Encounter', a group exhibition featuring five artists: Chen Wei, Maria Farrar, Hilmi Johandi, Zai Kuning and Guo-Liang Tan. The media in which...Read more -
Time
Chen Wei, ChillChill, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado, Hilmi Johandi, Yayoi Kusama, Guo-Liang Tan 2020年10月13日 - 2021年1月31日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present 'Time', a group exhibition featuring seven artists from China, Japan and Singapore: Chen Wei, ChillChill, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado, Hilmi Johandi, Yayoi...Read more -
シンガプーラ
ザイ・クーニン、ヒルミ・ジョハンディ、グオリャン・タン、リャオ・ジエカイ、ジェイソン・リム 2020年10月10日 - 11月21日 Tokyoこのたびオオタファインアーツでは、グループ展「シンガプーラ」を開催します。サンスクリット語で「ライオンの町」を意味するシンガプーラ。シンガポールの国名の由来となるこの言葉を冠した今展覧会では、シンガポール作家5名の作品を紹介します。同国の出身でありながら年齢もメディウムも題材とする文化背景も違う5名のアーティストを通じ、シンガポールの持つ数奇な歴史、それによって育まれた文化の多様性、そして国家の変容を読み解きます。Read more -
Post Art Fair
Maria Farrar, Chris Huen, Hilmi Johandi, Yayoi Kusama, Nobuaki Takekawa, Guo-Liang Tan 2020年3月13日 - 4月25日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present 'Post Art Fair', a group exhibition featuring a robust selection of our represented artists. In response to the cancellation of Art Basel...Read more -
Hilmi Johandi | Stagecraft: Landscapes and Paradise
Hilmi Johandi 2019年8月16日 - 9月28日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present 'Stagecraft: Landscapes and Paradise', a solo exhibition featuring new works by Hilmi Johandi, including 7 paintings and 1 video work. This exhibition...Read more
-
Hilmi Johandi
"Singapore Deviation: Wander with Art Through the Rail Corridor", Rail Corridor, Singapore 2023年5月3日Hilmi Johandi will participate in 'Singapore Deviation: Wander with Art Through the Rail Corridor ',...Read more -
ART SG
ブース BD01 2023年1月10日オオタファインアーツは2023年1月11日から15日までシンガポールで行われる「ART SG」に参加いたします。 弊廊はブースBD01にてチェン・ウェイ、マリア・ファーラ、久門剛史、 クリス・ヒュン・...Read more -
アートフェアアジア福岡2022
ブース A01 2022年9月24日オオタファインアーツは2022年9月30日から10月3日まで福岡で行われる「アートフェアアジア福岡2022 」に参加いたします。弊廊は福岡国際会議場のブースA01にてマリア・ファーラ、ヨアダ、南隆雄、...Read more -
アートジャカルタ2022
ブース B6 2022年8月26日オオタファインアーツは2022年8月26日から28日までジャカルタで行われる「Art Jakarta 2022」に参加いたします。弊廊はブースB6にて草間彌生...Read more