-
マリア・ファーラ
Maria Farrar 2023年2月4日 - 2月18日 7CHOME (Tokyo) 2023年2月18日より水戸芸術館現代美術センターで開催されるグループ展『ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術 ―いつ・どこで・だれに・だれが・なぜ・どのように?―』への出展を記念して、オオタファインアーツ7CHOMEではマリア・ファーラの近作と現在の作風に至る以前の旧作4点を紹介します。 Read more -
Ming Wong: Pictures from the Wayang Spaceship
2023年1月7日 - 3月4日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Pictures from the Wayang Spaceship', the first solo exhibition by Ming Wong in Singapore in over a decade, featuring new photographic collage prints in... Read more -
天地無用
ヨアダ 2022年12月10日 - 2023年2月10日 Tokyo オオタファインアーツでは、中国人作家ヨアダの弊廊初個展「天地無用」を開催いたします。1987年福建省生まれで現在杭州市を拠点に活動するヨアダは、インターネット上のイメージや身の回りにある日用品からインスピレーションを得て、主にペインティングを制作しています。本展では、人気のオンラインビデオや野生動物のドキュメンタリーからモチーフを得た作品を発表します。パン... Read more -
Invisible Border
Zai Kuning and Azizan Paiman 2022年11月5日 - 12月18日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Invisible Border', a duo exhibition by Zai Kuning and Azizan Paiman. This exhibition celebrates the friendship between the two artists based in Singapo... Read more -
「 」
梅田哲也 2022年10月29日 - 12月17日 7CHOME (Tokyo) 梅田哲也は空間の構造や特徴を深く観察し、そこにミニマムな素材を持ち込むことでサイトスペシフィックなインスタレーションを制作します。今展で梅田は、7CHOMEの真っ白な空間にガラス玉やロープなどを配置します。それらが光、動き、音といった現象を伴って場に干渉しながら、全体がひとつの作品として調和するさまは、空間そのものが伸び縮みするかのようなフィジカルでドラマチックな効果を与えます。また、その場で見出... Read more -
見附正康
2022年10月22日 - 12月3日 Tokyo オオタファインアーツでは6年ぶりとなる見附正康の個展を開催します。九谷焼の伝統的な赤絵細描を継承する見附は、その技巧を究極のレベルに発展させつつあります。にわかに手彩とは信じがたいほどの微細な線と点で描くのは、瓔珞文や麻の葉文といった伝統的文様ですが、それらをリズミカルに配した幾何学的な図柄は精緻かつ大胆です。その美しさには見る者を吸い込むような凄みさえ感... Read more -
Traces
Tomoko Kashiki, Genevieve Leong, and Guo-Liang Tan 2022年9月16日 - 10月23日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Traces', a group exhibition featuring three artists: Tomoko Kashiki, Genevieve Leong, and Guo-Liang Tan. The works presented here suggest the presence ... Read more -
Recent Works
久門剛史 2022年8月20日 - 10月8日 7CHOME (Tokyo) 久門剛史による近作平面作品を発表致します。 薄く白いカーテン生地を通して柔らかくも明るい外光が入る7CHOMEの壁に、木枠のフレーム形状をした作品が並びます。表面の透明な板が丸くくり抜かれ、くり抜かれた丸が少し斜めにズレているフレーム、フレーム自体が斜めに切断され、切断面がズレているフレーム。それぞれのフレームにはどこかにズレが生じています。こうあるべきと人間が定めた枠組みを斜めから見て疑問視し、... Read more -
River
Tsuyoshi Hisakado 2022年8月20日 - 10月8日 Tokyo オオタファインアーツでは、東京では4年ぶりとなる久門剛史の個展を開催します。阪神淡路大震災や東日本大震災を体験した久門にとって、人間の叡智をはるかに超える自然や宇宙の法則についての考察は制作活動のひとつの根幹と言えます。田園風景が広がる京都・亀岡にスタジオを構える久門は、豪雨などの厳しい天候や野生動物に翻弄されながらも、それらが地球という大きなシステムの秩序にのっとって有機的に機能していることを日... Read more -
Be There
Akira the Hustler, Hilmi Johandi, Jong YuGyong, Nobuaki Takekawa 2022年7月15日 - 9月4日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present “Be There”, a group exhibition featuring four artists: Akira the Hustler, Hilmi Johandi, Jong YuGyong, Nobuaki Takekawa. The exhibition expl... Read more -
ギャラリーコレクション
ヨアダ、梅田哲也、アキラ・ザ・ハスラー、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ + 嶋田美子、ザイ・クーニン、さわひらき、チェン・ラン、南隆雄、タン・ディシン、ヒルミ・ジョハンディ、半田真規 2022年6月18日 - 8月6日 Tokyo Read more -
7CHOME
Chen Wei 2022年6月18日 - 8月6日 7CHOME (Tokyo) 6月18日(土)、オオタファインアーツは国立新美術館のほど近く六本木7丁目にあるTHE MODULE roppongi1階にビューイングスペースをオープンいたします。お披露目となる6月の展示では、中国の写真作家チェン・ウェイによる個展を行います。 北京在住の作家チェン・ウェイは、中国の新世代作家を代表する存在として、新しい写真表現を切り開いてきました。チェンはスタジオでオブジェや建物の模型を制作し... Read more -
Fuse
Rina Banerjee, Chen Wei, Masanori Handa, Takao Minami, Tang Dixin 2022年5月13日 - 7月3日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present “Fuse”, a group exhibition featuring five artists: Rina Banerjee, Chen Wei, Masanori Handa, Takao Minami and Tang Dixin. The exhibition feat... Read more -
人魚の領土ー旗と内臓
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ 2022年4月9日 - 6月4日 Tokyo 1994年から96年にかけて、15ヶ国20都市で上演されたダムタイプのパフォーマンス《S/N》。その出演者であったブブ・ド・ラ・マドレーヌが、「アマポーラ」の甘い調べをバックに全裸で横たわり、股間からスルスルと万国旗を繰り出して舞台をゆっくりと横切るラストシーンは鮮烈なものでした。その後ダムタイプでの活動を休止し、HIV/エイズやセックスワークに関する社会... Read more -
Chris Huen: Blossoms in the Shade
2022年3月12日 - 4月30日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present London-based artist Chris Huen’s solo exhibition “Blossoms in the Shade”. Huen works primarily with oil on canvas, depicting his surro... Read more -
Flame
アキラ・ザ・ハスラ―、樫木知子、ザイ・クーニン、ザン・エンリ、嶋田美子、竹川宣彰、チョン・ユギョン、ナムジュンパイク、久門剛史、リウ・チュアン 2022年2月22日 - 3月26日 Tokyo Read more -
Chen Wei: Jamais Vu
2022年1月14日 - 3月5日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present Jamais Vu, a solo exhibition by Chinese artist Chen Wei. This presentation will feature a series of photography works as well as an LED light... Read more -
Overseas
マリア・ファーラ 2021年12月4日 - 2022年2月12日 Tokyo オオタファインアーツでは、マリア・ファーラの個展『Overseas』を開催します。日本では2回目の個展となる本展では、新作ペインティング約20点を展示します。1988年、フィリピン人の母とイギリス人の父との間にフィリピンで生まれたファーラは、2歳から15歳までを日本で過ごし、現在はロンドンを拠点に活動しています。 ファーラは、しばしば後ろ姿の女性像を描いてきました。ベーカリーや楽器店のショーウィン... Read more -
Guo-Liang Tan: Soft Turnings
2021年11月27日 - 2022年1月8日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present Soft Turnings, the third solo exhibition by Singaporean artist Guo-Liang Tan. This exhibition will feature Tan’s most recent pieces: fi... Read more -
STRANGERS OF THE METAVERSE: Curated by Martin Goya Business
Bai Taotao / CATTIN TSAI + Tsui Honagi / Chen Jingyu / CHILLCHILL / LAZY BACK HOME / Lv Dian / PAPAPEPIA / MELTING WANG / ¥ouada / Zhan Qi / Zhang Wei / Zhu Jinkun 2021年11月10日 - 2022年1月8日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is proud to present the latest group exhibition “Strangers of the Metaverse” curated by Martin Goya Business (MGB). MGB is an experimental platform foun... Read more -
Landscapes & Paradise: Poolscapes
ヒルミ・ジョハンディ 2021年10月2日 - 11月20日 Tokyo オオタファインアーツでは、シンガポール作家ヒルミ・ジョハンディの個展『Landscapes and Paradise: Poolscapes』を開催します。日本における初の個展となる今展では、7点の新作ペインティングの他、昨年発表した立体作品2点を展示します。 ヒルミはしばしばシンガポールに残るアーカイブ資料から... Read more -
Dialogue: Rina Banerjee and Zai Kuning
Rina Banerjee and Zai Kuning 2021年10月2日 - 11月20日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Dialogue', a duo exhibition by Rina Banerjee and Zai Kuning. This exhibition features recent works on paper by the two artists, which are characterized... Read more -
Summer Show
竹川宣彰、草間彌生 2021年8月17日 - 9月25日 Tokyo オオタファインアーツでは、草間彌生、竹川宣彰による二人展『Summer Show』を開催いたします。前展『私のかいたことばに あなたのナミダをながしてほしい』では「わが永遠の魂」シリーズより最新作を出展した草間彌生。本展では今日までの発展をたどるような多様な作品群をご紹介いたします。竹川宣彰はリオ・オリンピックの閉会式を受けて2017年より制作を開始した一連の作品「猫オリンピック」に最新作を加えて... Read more -
Tsuyoshi Hisakado: Resume
Tsuyoshi Hisakado 2021年8月14日 - 9月25日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present “Resume”, a solo exhibition by Japanese artist Tsuyoshi Hisakado. Well-recognized for his immersive installation works, Hisakado has been ac... Read more -
Habitat
Cheng Ran, Hilmi Johandi, Takao Minami, Guo-Liang Tan, Tang Dixin 2021年8月7日 - 10月16日 Shanghai A habitat is simply a home, and can be thought of as a place where living organisms live, eat, breed in, and survive. Encompassing painting, film and photography, “Habitat” explores the va... Read more -
私のかいたことばに あなたのナミダをながしてほしい
草間彌生 2021年6月22日 - 7月31日 Tokyo オオタファインアーツは、草間彌生の個展 「私のかいたことばに あなたのナミダをながしてほしい」を開催いたします。〈わが永遠の魂〉シリーズより最新作を含む絵画33点と、インスタレーション作品の《CLOUDS(雲)》を出展します。〈わが永遠の魂〉は、同時期にヴィクトリア・ミロ(ロンドン)、デビッド・ツヴィルナー(ニューヨーク)でも展覧され、コロナ禍においてもた... Read more -
absent / home
Hiraki Sawa 2021年6月10日 - 8月7日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'absent /home', a solo exhibition by Japanese artist Hiraki Sawa. His works have been exhibited globally, including in Singapore, at the ADM Gallery in ... Read more -
Idling Garden
Nobuaki Takekawa 2021年5月15日 - 7月24日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'idling garden', Nobuaki Takekawa's (b.1977, Japan) second solo exhibition in China. Takekawa's cat Olympics themed solo exhibition at Ota Fine Arts Shan... Read more -
The World Falls Apart Into Facts
サムソン・ヤン 2021年4月13日 - 6月5日 Tokyo オオタファインアーツでは、香港人アーティスト、サムソン・ヤンの個展『The World Falls Apart Into Facts』を開催いたします。サウンド、パフォーマンス、インスタレーションなど多様な作品を制作し、2017年の第57回ベネチア・ビエンナーレで香港代表にも選ばれているヤンは、今もっとも注目されるアジア作家のひとりです。 今展で展示される映像インスタレーション《The World... Read more -
Encounter
Chen Wei, Maria Farrar, Hilmi Johandi, Zai Kuning, Guo-Liang Tan 2021年4月10日 - 5月29日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Encounter', a group exhibition featuring five artists: Chen Wei, Maria Farrar, Hilmi Johandi, Zai Kuning and Guo-Liang Tan. The media in which the artw... Read more -
Hiraki Sawa and SHINCHIKA
Hiraki Sawa, SHINCHIKA (Rinshiro Fujiki, Yosuke Fujino, Tsuyoshi Hisakado, Toki Katsumura, Shimpei Yoshikawa) 2021年3月13日 - 4月30日 Shanghai Ota Fine Arts is delighted to present a duo exhibition of artist Hiraki Sawa and creative group SHINCHIKA. SHINCHIKA is a collective founded in 2002 by Tsuyoshi Hisakado, Yosuke Fujino, Rinshiro Fujik... Read more -
/home
さわひらき 2021年2月20日 - 4月3日 Tokyo オオタファインアーツでは7年ぶりとなるさわひらきの個展『/home』を開催します。さわは、ロンドン大学スレード校在学中の2002年に小さな玩具の飛行機が室内を飛び交う幻想的な映像作品《dwelling》で一躍脚光を浴び、その後もロンドンを拠点にアーティストとして確固たるキャリアを築いてきました。 本展タイトルの由来となった映像作品《/home》は、デビューから15年が経った2017年に、両親の転居... Read more -
Works on Paper
Maria Farrar, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado, Tang Dixin 2021年1月23日 - 3月6日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'Works on Paper', an exhibition where paper is used as a common medium among four artists including Maria Farrar, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado and T... Read more -
YAYOI KUSAMA: RECENT PAINTINGS
Yayoi Kusama 2021年1月16日 - 3月6日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present “YAYOI KUSAMA: RECENT PAINTINGS”, a solo exhibition featuring 15 monochrome paintings from the artist’s My Eternal Soul ser... Read more -
islands
アキラ・ザ・ハスラー、竹川宣彰、タン・ディシン、半田真規、さわひらき、樫木知子、照屋勇賢 2021年1月9日 - 2月13日 Tokyo オオタファインアーツでは、ドローイング等の小作品を中心としたグループ展 「islands」を開催します。互いに近い距離にありながらそれぞれ独自の文化を持つ群島のように、東アジアという同じベースを持ちながらも各自の世界観を展開するアーティストたちの作品を展示します。 世界がコロナ禍に見舞われて1年が経とうとしています。大規模イベントの中止や縮小が相次ぎ、たく... Read more -
Float
Cheng Ran, Masanori Handa, Jason Lim, Nobuaki Takekawa, Tang Dixin 2020年11月28日 - 12月30日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Float', a group exhibition featuring five artists from China, Japan and Singapore: Cheng Ran, Masanori Handa, Jason Lim, Nobuaki Takekawa and Tang Dixi... Read more -
Spring
Maria Farrar 2020年11月11日 - 2021年1月31日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present Spring, a solo exhibition by the London-based painter Maria Farrar featuring 11 new paintings. It will be Farrar's third exhibition with the gallery, and... Read more -
Time
Chen Wei, ChillChill, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado, Hilmi Johandi, Yayoi Kusama, Guo-Liang Tan 2020年10月13日 - 2021年1月31日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Time', a group exhibition featuring seven artists from China, Japan and Singapore: Chen Wei, ChillChill, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado, Hilmi Johan... Read more -
シンガプーラ
ザイ・クーニン、ヒルミ・ジョハンディ、グオリャン・タン、リャオ・ジエカイ、ジェイソン・リム 2020年10月10日 - 11月21日 Tokyo このたびオオタファインアーツでは、グループ展「シンガプーラ」を開催します。サンスクリット語で「ライオンの町」を意味するシンガプーラ。シンガポールの国名の由来となるこの言葉を冠した今展覧会では、シンガポール作家5名の作品を紹介します。同国の出身でありながら年齢もメディウムも題材とする文化背景も違う5名のアーティストを通じ、シンガポールの持つ数奇な歴史、それによって育まれた文化の多様性、そして国家の変... Read more -
Yayoi Kusama: Recent Paintings
Yayoi Kusama 2020年9月6日 - 10月24日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present YAYOI KUSAMA: RECENT PAINTINGS, a solo exhibition by Yayoi Kusama featuring 15 monochrome paintings from her My Eternal Soul series ... Read more -
Flowers Wilting in a New Day
Chris Huen 2020年8月22日 - 9月3日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present a solo exhibition by Chris Huen: Flowers Wilting in a New Day. This marks Huen's first solo presentation in Singapore and South East Asia. Fe... Read more -
Amigos
竹川宣彰 2020年8月15日 - 9月26日 Tokyo オオタファインアーツでは、日本で5年ぶりとなる竹川宣彰の個展を開催します。国内外での活躍が続く竹川ですが、日本での展覧会参加は、2000匹を超える陶器の猫が競技場に集う《猫オリンピック》を展示した森美術館の『六本木クロッシング2019展:つないでみる』が記憶に新しいところです。同展では愛らしい猫を媒体に用いながら「国家」と繋がりの深いオリンピックについて考察しましたが、今回竹川は、自分自身が参加す... Read more -
Some of the Many Things That I Want to Remember
Tomoko Kashiki 2020年7月2日 - 8月15日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Some of the Many Things That I Want to Remember', a solo exhibition by Japanese artist, Tomoko Kashiki. This exhibition marks Kashiki's second solo pre... Read more -
When many pass one way…
Akira the Hustler, Chen Wei, Jong YuGyong and ¥ouada 2020年6月20日 - 8月22日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'When many pass one way...' a group exhibition featuring bold and dynamic artists from China and Japan. The title of this exhibition is referenced from C... Read more -
Pet Shop Guys: Lost in Tokyo
チルチル、パパペピア、ヨアダ 2020年6月16日 - 8月1日 Tokyo オオタファインアーツでは、マーティン・ゴヤ・ビジネス(MGB)企画による3人展「Pet Shop Guys: Lost in Tokyo」を開催します。MGBは2017年中国の杭州にて映像作家チェン・ランが設立した作家グループで、劇作家からタトゥーアーティストまでを幅広く取り込み、予測不可能な表現で人々を魅了してきました。本展では、MGBメンバーの チルチル__/strong_... Read more -
Private Viewing Room
Chen Wei, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado, Tomoko Kashiki, Yayoi Kusama, Hiraki Sawa, Nobuaki Takekawa 2020年4月11日 - 6月6日 Shanghai Due to the novel Coronavirus (nCoV) situation, Ota Fine Arts Shanghai's private viewing room will feature works by Chen Wei, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado, Tomoko Kashiki, Yayoi Kusama, Hiraki Saw... Read more -
Post Art Fair
Maria Farrar, Chris Huen, Hilmi Johandi, Yayoi Kusama, Nobuaki Takekawa, Guo-Liang Tan 2020年3月13日 - 4月25日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Post Art Fair', a group exhibition featuring a robust selection of our represented artists. In response to the cancellation of Art Basel Hong Kong 2020... Read more -
Night Falls
チェン・ウェイ 2020年2月15日 - 3月28日 Tokyo オオタファインアーツでは、中国人作家チェン・ウェイの個展「Night Falls」を開催いたします。本展では、画廊空間全体にLED掲示板を用いた立体作品が配置され、様々な色の光を放ちます。絶え間なくリズミカルに動き続ける光の波は、チェンの独特な世界観へと鑑賞者を誘います。 チェンのLED掲示板を用いた作品シリーズは2015年より始まり、商業広告に溢れた中国社会の一面を示すとともに、よりよい生活を約... Read more -
Straits
Nobuaki Takekawa & Tang Dixin 2020年1月15日 - 2月29日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Straits', a duo exhibition featuring Nobuaki Takekawa (b. 1977, Japan) and Tang Dixin (b. 1982, China). This exhibition explores ... Read more -
Wanderers
Cheng Ran, Takao Minami and Hiraki Sawa 2020年1月11日 - 3月28日 Shanghai Ota Fine Arts is delighted to present 'Wanderers', a group exhibition that features Chinese artist, Cheng Ran (born 1981), and Japanese artists, Takao Minami (born 1976) and Hiraki Sawa (born 1977). A... Read more -
Gallery Collection
竹川宣彰、アキラ・ザ・ハスラー、チェン・ウェイ、久門剛史、ジェイソン・リム、ゾウ・イールン 2019年12月3日 - 2020年2月1日 Tokyo Read more -
Chen Wei | Night Falls
Chen Wei 2019年11月19日 - 2020年1月4日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Night Falls', a solo exhibition by Chen Wei (b. 1980, China). This presentation showcases a new installation work comprising of ten LED ligh... Read more -
Tomoko Kashiki | Stories Told Tomorrow
Tomoko Kashiki 2019年11月7日 - 2020年1月4日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'Stories Told Tomorrow', a solo exhibition by Japanese artist, Tomoko Kashiki (Kyoto, 1982). The exhibition marks Kashiki's first solo presentation in Ch... Read more -
Telling Tales
リウ・チュアン、リャオ・ジエカイ、キリ・ダレナ 2019年10月15日 - 11月22日 Tokyo オオタファインアーツでは、年々注目度が増すアジアのアートシーンのなかでも特に発展著しい映像作品を紹介するグループ展「Telling Tales」を開催します。シンガポール、フィリピン、中国による自国を舞台とした作品を紹介する今展では、光を当てなければ闇に埋もれてしまいそうな苦境で生きる民衆に目を向けつつ、変容を続けるアジア各国を美しく映し出します。 シンガポール出身の リャオ・... Read more -
Maria Farrar | Too late to turn back now
Maria Farrar 2019年10月5日 - 11月9日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Too late to turn back now', a solo exhibition by Maria Farrar. Farrar was born in the Philippines and brought up in Shimonoseki, Japan until the age of... Read more -
Greasy Spoon: Made by Martin Goya Business
Bai Taotao, Chai Chai, Chen Gaojie, ChillChill, Da Mian, Nathan Zhou, Nerve CLUB (Zhu Jinkun, Wang Zhangyipeng, Pan Yiliang, He Jiaxuan, Fan Wendi), PAPAPEPIA, TOP30, Wu Junyong, ¥ouada, Yu Hang, Zhang Wenxin, Zhao Rundong, Zheng Tianming, Zhou Yilun 2019年9月18日 - 10月26日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is proud to present the group exhibition 'Greasy Spoon', curated by Martin Goya Business (MGB). MGB was founded as an artist collective by video artist, Cheng Ran in 2017. Throu... Read more -
トゥー・レイト・トゥ・ターン・バック・ナウ
マリア・ファーラ 2019年8月24日 - 9月21日 Tokyo マリア・ファーラは、1988年にフィリピンでイギリス人の父親とフィリピン人の母親とのあいだに生まれました。幼少期を日本の下関市で過ごし、15歳の時に移住したロンドンで制作活動を行っています。ファーラが描くのは、日常でふと目にした場面や記憶の断片から構築される新たな情景です。通りのパン屋を覗く女性、窓越しの庭、鏡台に散らばる化粧品。切り取られた一瞬は具体的でありながら、作品にはとらえどころのない浮遊... Read more -
Desert Garden
Akira the Hustler, Etsu Egami, Masanori Handa, Jong YuGyong, 2019年8月17日 - 9月12日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'Desert Garden', a group exhibition featuring eight artists from China, Japan, Korea and Singapore. Through the diversity of works presented, the exhibit... Read more -
Hilmi Johandi | Stagecraft: Landscapes and Paradise
Hilmi Johandi 2019年8月16日 - 9月28日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Stagecraft: Landscapes and Paradise', a solo exhibition featuring new works by Hilmi Johandi, including 7 paintings and 1 video work. This exhibition m... Read more -
King of Kowloon - 九龍皇帝
ツァン・チョウチョイ 2019年7月9日 - 8月17日 Tokyo 香港九龍地区の王であると自ら名乗った書家がいた。50年代半ばより2007年に亡くなるまで九龍地区のあらゆる公共空間に自らの出自および香港が自らの王国であることを訴えるステートメントを書き続け、イギリス政府と香港行政府に抵抗した伝説のカリグラフィ作家。オオタファインアーツは、香港という古くから時代の変遷に翻弄されてきた場所ならではの作品群を展示する。 Read more -
Umeda + Sawa
Tetsuya Umeda and Hiraki Sawa 2019年6月28日 - 8月8日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present a duo exhibition featuring works by Japanese artists, Tetsuya Umeda (b.1980) and Hiraki Sawa (b.1977). Tetsuya Umeda's practice is most recog... Read more -
Fuzz
Tsuyoshi Hisakado 2019年6月15日 - 8月10日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'Fuzz', a solo exhibition by Japanese artist, Tsuyoshi Hisakado (Kyoto, 1981). Hisakado will present his large-scale installation of the same name alongs... Read more -
パレードへようこそ
アキラ・ザ・ハスラー + チョン・ユギョン 2019年4月27日 - 6月29日 Tokyo オオタファインアーツでは、1969年生れのアキラ・ザ・ハスラーと1991年生れのチョン・ユギョンの二人展「パレードへようこそ」を開催します。京都市立芸術大学在学中に既にアーティストとして注目されていたアキラと、ちょうどそのころ神戸に生まれたチョン。年齢の離れたふたりのアーティストの共通点、それはアキラがゲイ、チョンが在日韓国人3世というマイノリティ、つまり偏見や差別の対象となり得るグループに属する... Read more -
Habitat
Chen Wei, Li Qing, Takao Minami, Tang Dixin, Zai Kuning 2019年4月27日 - 6月16日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Habitat', which celebrates the fluid yet grounded relationship between man and nature. This exhibition features Paris-based Japanese video artist ... Read more -
Umeda + Sawa
Tetsuya Umeda, Hiraki Sawa 2019年4月13日 - 6月1日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present a duo exhibition featuring works by Japanese artists, Tetsuya Umeda (b.1980) and Hiraki Sawa (b.1977). From capturing environments, architectural spaces,... Read more -
進行的収蔵
竹川宣彰、嶋田美子、アキラ・ザ・ハスラー、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、さわひらき、タン・ディシン、マリア・ファラー、アンディ・ウォーホル 、ナム・ジュン・パイク、Wang Zhibo 他 2019年3月19日 - 4月20日 Tokyo 展示作家: 竹川宣彰 嶋田美子 アキラ・ザ・ハスラー ブブ・ド・ラ・マドレーヌ さわひらき タン・ディシン マリア・ファラー アンディ・ウォーホル ナム・ジュン・パイク Wang Zhibo 他 Read more -
Side Affects
Chua Chye Teck, Manon de Boer, Tsuyoshi Hisakado 2019年3月2日 - 4月14日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Side Affects', curated by artist Guo-Liang Tan and featuring the works of Chua Chye Teck (Singapore), Manon de Boer (Netherlands/ Belgium), and Tsuyosh... Read more -
陽のあたる日常
クリス・ヒュン・シンカン 2019年1月26日 - 3月9日 Tokyo オオタファインアーツでは、香港の作家クリス・ヒュン・シンカンの日本で初となる個展「陽のあたる日常」を開催いたします。ヒュンは、おもに自身の家族や身の回りの風景を描いたペイティングを発表してきました。水墨画の影響を受けた彼の技法は、抑えられた筆使いでモチーフを描くことに特徴づけられます。記憶を頼りに描かれたモチーフはどこかおぼろげですが、そこにはヒュンの平面作品における時間と空間の捉え方が見て取れま... Read more -
Yayoi Kusama: Prints
Yayoi Kusama 2019年1月25日 - 3月30日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'Yayoi Kusama: Prints', a solo exhibition by Japanese artist, Yayoi Kusama (born 1929, Japan). The exhibition features a set of colored woodblock prints,... Read more -
Cheng Ran | The Lament: Mountain Ghost
Cheng Ran 2019年1月12日 - 2月23日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'The Lament: Mountain Ghost', a solo exhibition by Chinese artist Cheng Ran. The exhibition presents numerous video works and Cheng Ran's latest body of... Read more -
Tang Dixin
タン・ディシン 2018年11月30日 - 2019年1月19日 Tokyo オオタファインアーツでは、タン・ディシンの東京で2回目となる個展を開催します。上海を拠点とするタンは、リベラルな発想を持つ1980年代生まれ、「80後」世代の作家です。おもにペインティングやパフォーマンス作品を発表していますが、その多くは中国社会や美術業界の制度の下で抑圧されている「身体」を扱っています。今展では、一見するとモノとも風景ともつかない身体の折り重なりを描いた作品を中心に新作ペインティ... Read more -
Firoz Mahmud: Drawing Reverberation
Firoz Mahmud 2018年11月16日 - 2019年1月5日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present Drawing Reverberation, a solo exhibition featuring paintings, drawings and wood carving works made in recent years by artist Firoz Mahmu... Read more -
Yayoi Kusama | THE LONGING FOR MY LOVE ALL BEGAN FROM MY HEART
Yayoi Kusama 2018年11月7日 - 2019年1月20日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'THE LONGING FOR MY LOVE ALL BEGAN FROM MY HEART', a solo exhibition by Yayoi Kusama featuring 34 paintings from her 'My Eternal Soul' series, a peep-in ... Read more -
The Lament: Mountain Ghost
チェン・ラン 2018年10月13日 - 11月24日 Tokyo オオタファインアーツでは、中国・杭州で活動する作家チェン・ランの日本初個展「The Lament: Mountain Ghost」を開催いたします。 西洋のポピュラーカルチャーを切り口とした、映画さながらの美しさを持つビデオ作品でよく知られるチェン・ランですが、今展では展覧会と同名の新作ビデオ作品を紹介いたします。古代中国の審美感覚、現代を生きる若者の舞、上海の都市風景と電子音楽が複雑に重なり、見... Read more -
Ay Tjoe Christine | The Black Side
Ay Tjoe Christine 2018年9月29日 - 10月31日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'The Black Side' a solo exhibition by Ay Tjoe Christine, one of Southeast Asia's most prominent female painters. For this exhibition, Ay Tjoe presents tw... Read more -
Crossroads
Akira the Hustler, Chen Wei, Cheng Ran, Masanori Handa, Zai Kuning, Yayoi Kusama, Hiraki Sawa, Guo-Liang Tan, Tang Dixin 2018年9月21日 - 11月3日 Singapore Coinciding with Gillman Barracks Art After Dark x 6th Anniversary Celebrations, 21 September 2018, 7pm till late Ota Fine Arts Singapore is delighted to present 'Crossroads', a group exhibition by 9 a... Read more -
Geopolitical Grounds
チョン・ユギョン、コー・チャイホン、ガブリエル・レオン、チュラヤーノン・シリポン、竹川宣彰 2018年9月11日 - 10月6日 Tokyo オオタファインアーツでは、グループ展「Geopolitical Grounds」を開催します。本展に集う作品は、相互に響きあいながら、東アジア・東南アジアにおける新しい風景を描き出します。 ここに集うチョン・ユギョン[日本/韓国]、ガブリエル・レオン[香港]、コー・チャイホン[シンガポール]、竹川宣彰[日本]、チュラヤーノン・シリポン[タイ]は、それぞれの国・地域のコンテクストに寄り添いながら、ポ... Read more -
Cheng Ran | The Lament: Mountain Ghost
Cheng Ran 2018年8月18日 - 9月23日 Shanghai Ota Fine Arts Shanghai is delighted to present 'The Lament: Mountain Ghost', a solo exhibition by Chinese artist Cheng Ran. The exhibition presents Cheng's latest video work series of the same name an... Read more -
SPACES
Kray Chen, Sheryl Chua, Debbie Ding, Hilmi Johandi, Tristan Lim, Ian Tee 2018年8月4日 - 9月15日 Singapore Ota Fine Arts Singapore is delighted to present SPACES, a group exhibition featuring 6 artists from Singapore: Kray Chen, Sheryl Chua, Debbie Ding, Hilmi Johandi, Tristan Lim and Ian Tee. T... Read more -
トンネル
久門剛史 2018年7月20日 - 9月1日 Tokyo このたびオオタファインアーツでは、弊廊東京スペースでは4年ぶりとなる久門剛史の個展「トンネル」を開催します。久門は、日常に散在する音や光、立体を用いて、鑑賞者の個人の記憶や経験をパラレルな異空間に誘うインスタレーションを創出する作家です。本展では、近年制作してきた作品の持つ要素を保ちながらも、その世界観をさらに深めた新作の立体および平面作品を発表します。 新作の立体作品において久門は、これまで多用... Read more